【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- すくすく子育て「きょうだいの子育て」
- 2016年11月26日(土)
- 21:00:00 - 21:30:00
- 子育てに関する悩みや疑問に答える「すくすく子育て」。今回のテーマは「きょうだい」。下の子が生まれたときの赤ちゃん返りや、きょうだいゲンカの悩みに答える。
この番組のまとめ
さあ 薬師寺さんいつもお姉ちゃんの方が結果 泣かされてしまう事が多いんですか?下の子の方がまだコミュニケーションがとれないので泣くと手がつけられない感じになってしまって上のお姉ちゃんの方がコミュニケーションとれるし言う事も分かってくれるのでなだめてお姉ちゃんに いつも我慢してもらった方が私も助かってしまうというところがあって。
そういう中で 確かに 一時的に下のお子さんが生まれてきて混乱してるところはあるかもしれないんですけれども決して 子どもさんが フラストレーションを経験するっていうのは発達的に悪い事ばかりではなくてそういうふうに フラストレーションを自分で解消できる力というのを身につけていくというのが言ってみれば心のたくましさのようなものなのでそういう心のたくましさを身につけるすごくいい機会だっていうふうに見方を少し変えて頂くのもありなのかなっていう気はします。
ストレスの発散の 一つのしかたなんですけどもね「今度 どこ遊びに行く?」という時に 上の子の意見を聞いて「じゃあ 今度ここへ行こうか」とか「そうしたいんだそうしようか」とかね自分が大事にされてるっていう感覚を上の子に 丁寧に伝えていくっていうね。