【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味どきっ! あったかボディー <全8回>「すっきり快眠で疲労回復」
- 2016年12月05日(月)
- 21:30:00 - 21:55:00
- 現代人は「隠れ冷え」が多く、冷えを直せば体の不調が改善。今回はすっきり快眠を阻害している「冷え」を退治する足湯や足つぼ。薬膳料理は「豚肉となつめのスープ」など。
21:31:34▶
この番組のまとめ
お客様のお悩みにはこちらの当店のほっとコンシェルジュの木村容子がアドバイスさせて頂きます。 ほっとコンシェルジュを務めるのは…心と体をトータルで診る漢方と冷えのエキスパートです。 今日のテーマは…まずはお二人に簡単なチェックリストに答えて頂きます。 実はこれ冷え性の度合いが分かるチェックリスト。 半分以上チェックした人はかなり深刻です。 奈美さんは8項目中6つもチェックがついてしまいました。
短時間でもゆっくり寝て疲れが取れたというような感覚が大切なんですね。 冬は布団が冷たいので朝まで電気毛布やあんかをつけて寝る。 そこに岩塩をひとつまみ入れるとミネラル分が新陳代謝を活発にして短時間で全身を温める事ができます。 これを ガーゼに包んでお湯に入れれば発汗作用や血行促進更に香りのリラックス効果も期待できます。 続いてはタオルを使って普段あまり動かさない足指を刺激。 足指 結構… 上手ですね。 このコーナーではあったかボディーになれる話題のホットスポットをご紹介します。
体をポカポカにしてくれる岩茶とはどんなお茶なのでしょうか?皇帝のためのものだったんで。 岩茶は中国福建省にある武夷山の岩山だけで採れる茶葉で冷え性やリラックスにも効果があるのだとか。 お茶うけに季節のお菓子を頂きながら岩茶をゆっくりと味わえば心も体もポカポカです。 当店の…国際薬膳調理師の資格を持ち薬膳の普及に努めている人気料理研究家です。 そして なつめもですね精神を安定させるというような効能を持っておりましてそしてしょうがとあと今回ですねバクテーの風味に五香粉を入れております。