きょうの料理 髙橋拓児の軽やかおせち「うまみ満点!鶏肉のさんしょう焼き」

戻る
【スポンサーリンク】
21:12:24▶

この番組のまとめ

それでいて お正月の華やぎも忘れない子供から大人まで食べておいしい 「おせち」をご紹介しますよ。 そうですね やっぱ「おせち」を全部作るというのはほんと 大変なのでその1つ 2つ単品でも 結構ですので作って お見栄えがして食べ応えのある 「おせち」。 では早速鶏肉の下準備から教えて頂きましょう。 それから ここの上に均一になりましたら小麦粉をふっていきます。 そうですね これは 後でひき肉をのせるんですけども小麦粉をふっておくとくっつきやすくなるという事です。

それから また 10分ほど焼いてアルミ箔を外して もう一度皮目を 反対向きにして皮が パリッとするまで焼いて下さい。 鶏もも肉と 鶏のひき肉この2つのうまみを合わすのが ポイントでした。 今回は 大根とにんじんで紅白の市松模様を作って それから干し柿 それから にんじんこれの 甘みを生かしたソースで しっとりと仕上げてきました。 紅白の市松模様かわいらしいですね。 市松模様を作っているにんじんと大根の準備です。

ではえびの下処理を教えて下さい。 まず えびの しっぽのところのこの 三角形を切りますね。 えっ 三角形の部分を…。 それから ここの頭との 接合部分を通してスッと引くと 背ワタがきれいに 取れるんです。 これは 先ほどの三角形を取っとくとここと つながってるのでここを切ればスッと 背ワタが取れるんです。 それで三角形を切っとく必要があるんですね。 そうしないと また 黒ずむ原因になりますからこういう下処理は 丁寧にやっといて頂く事が 大事です。

その分を だしで補うというふうな事が ポイントなんです。 これは 味は しっかり入っていて 煮過ぎてないのでこうしてアクをしっかりと抜いておくのがきれいに仕上げるポイントでした。 で ポイントとしてはぶりのうまみが入った煮こごりが口の中で溶けてうまみが たっぷり広がると。 仕上げに小口切りにしたあさつきと からしを添えて「ぶりの煮こごり添え」出来上がりです。 ぶりのうまみが出た煮汁に粉ゼラチンを溶かして冷やし固めたものを添えますとしっとりとし そして 見た目にも華やかに仕上がりますよ~。