第54回ラグビー日本選手権 準決勝 第1試合「パナソニック」対「ヤマハ発動機」

戻る
【スポンサーリンク】
13:39:18▶

この番組のまとめ

準決勝、第1試合はトップリーグ3位のパナソニックワイルドナイツ対トップリーグ2位のヤマハ発動機ジュビロ。 第1試合がヤマハ対パナソニック。 今、パナソニックの選手たちが出てきました。 パナソニックにとっては雪辱がかかるそんなゲームです。 まず、パナソニック。 そして手前側に白をベースとしたパナソニックのユニホーム。 メンバーもね、大きく変わっていますので、今日はまた攻めるのがパナソニック。 そのパナソニックのキックオフ。 風上、パナソニックで前半40分が始まります。

ディフェンスラインが非常に人がいて…。 ということはパナソニックボールのペナルティーキックとなります。 パナソニックボールのラインアウトです。 ヤマハのフルバックといいますと五郎丸選手がずっと務めてきましたが今シーズンは新加入のファンデンヒーファー。 ですから、今、大田尾君がスタンドオフにずれましたけどもあそこの判断も福岡君のほうに詰めていればというのがありますがスクラムがしっかりと組めたというのが1つのトライの勝因のポイントですね。

パナソニックトライが2つ続きました。 非常にパナソニックシンプルな…。 大きなチャンスになりかけたんですがここでボールをキープできなかったパナソニックです。 浅井さん、ここまで何回かスクラムが組まれていますがそのスクラムに関してパナソニック陣営からナイスという声が何回か飛んでいます。 ヤマハだけじゃなくてパナソニックのほうはフロントローが、非常に縦のラインがそろっていますので。

ヤマハのミスからパナソニックボールですがしっかりと手前の1番側の前に出られれば10番のほうにもプレッシャーをかけられるので。 今、タッチに出ましたが非常にパナソニックのほうが有効的なエリアマネージメントキックマネージメントしているのでもし、あのシチュエーションでボールが出たとしてもまたパナソニックボールのラインアウトからスタートになりますからボールをキープするという意味でパナソニックがうまくコントロールしてます。

ラインの裏を山沢君は非常に意識をしているのでヤマハのディフェンスが後ろに下がっているところを攻められると今度は、どんどんディフェンスが前に出てきますのでそうすると、逆に裏が空くということで。 下がりながらのディフェンスになるので。 今のような形で継続してアタックするとどこかでディフェンスのスペースが見えてきますので。 パナソニックにリードを許している風下のヤマハです。 パナソニックにペナルティーが多くなっています。

パナソニックボールのスクラム。 アタックは裏表がありますのでパナソニックが非常にラインがそろったディフェンスをしています。 ディフェンスラインも早いので大田尾君なんかが、その裏にボールを転がしたりなんかすると相手のディフェンスの出足が少し遅れたりしますからそこの裏と表をキーマンがしっかり見定めながらアタックしたほうがスペースが見えてくる形になると思いますね。 パナソニックの山沢はそういったプレーキック、よく使っていますね。

パナソニックこれで前半5本目のトライ。 前半で5本のトライを重ねてきましたパナソニックです。 前半9分、パナソニックの先制トライはスクラムから生まれました。 バックマンから福岡と渡ってその前半最後のパナソニックのトライを坂田さんに解説していただきます。 ここに早くヤマハの選手が入ってボールをキープすればこのあとの展開はなかったですがここにパナソニックの選手が3人入りましたね。

そして大学チャンピオンの帝京大学が日本選手権に進んできています。 そして大学チャンピオンの帝京大学8連覇達成です。 それでは、その第2試合それぞれ、相手チームをどのように見ているのかサントリーと帝京大学両チームのキャプテンに話を聞いています。 流キャプテンは帝京大学のOBということで母校との対戦を心待ちにしているところもありました。 準決勝の第2試合このあと午後1時50分から総合テレビでサントリー対帝京大学をお伝えします。

キープしながら早くに、後半の最初の20分に得点をしていかないとラストの20分になるとパナソニックのほうはやはり、ボールをキープしながら今度は守りになりますのでより攻撃的なアタックをヤマハのほうはしないとこの4トライ差は結構大きな差になりますので。 パナソニックのディーンズ監督の話でもやはり風下になる反則をしないことをポイントとして掲げていました。 パナソニックは14番、ウイング山田に代わってナイヤラボロが入りました。

パナソニックが健闘しているんでしょうか。 パナソニックの選手が2人、今、足を押さえています。 フランカー、今日今シーズンアキレスけんの断裂から復帰してきて初出場だった西原がここで下がります。 清原はスタンドオフやフルバックができる選手です。 ベテラン大田尾に代わってルーキーの清原スタンドオフのポジションに入りました。 ここもパナソニック入ってこないんですね。 相手を倒しますとパナソニックの選手はチャンスとみて入ってきます。 ヤマハにとっては継続したい攻撃でしたがノックオンでパナソニックボールのスクラム。

ヤマハボールのスクラム。 ヤマハのほうは、スクラムにこだわりがあると思うんですが早く出したりしっかり組んでから、出すというその辺の緩急は出してもいいのかなと思いますけどね。 今シーズン、ヤマハのプレーヤー特に第1列の選手は多く日本代表に選ばれました。 反則、パナソニックアドバンテージ、ヤマハ。

大きく前進してパナソニックボール。 ヤマハ、また選手の交代です。 まずはスクラムの相手をちょっと動かしながら何もスクラムが動かないとフランカーがいい形でディフェンスくるので。 パナソニックのゲームキャプテンです、布巻。 今度はパナソニックの選手交代です。 スタンドオフが代わるようですね。 堀江に代わって坂手とそしてスタンドオフの山沢に代わって森谷が入るようです。 パナソニックも3人選手が入ってきました。 スタンドオフやフルバックをすることができる選手。 中途半端に攻めるとパナソニックの手が出てきますから。

おととしヤマハ発動機はこの日本選手権、チャンピオンになりましたけれどもそのときからずっとロックのポジションを張り続けている大戸です。 今度は、パナソニックが広いラインを作っていますので。 そしてパナソニックはフッカーに去年の帝京大学のキャプテン坂手が入っています。 そして、そこより内側にウイングの福岡がいるというパナソニックのバックス陣。 そして、パナソニックは1番に田村です。 パナソニックボールですからパナソニックのほうは残り5分を切りましたがボールを持ち続ければ時間が過ぎていきますので。