きょうの料理 土井善晴の満足おかず「いわしのカレー天ぷら」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

♪~お料理してたらまあ 分かるんですけども魚の鮮度が落ちにくいんですよ。 まあ2月ですから 節分いわしという事が食べる季節ですけどもねまあ ひいらぎに軒先に焼いた ねっ いわしの頭を刺してなんていうのが鬼払いになるという事でね。 いわしっていうと このひいらぎがクリスマス以外ですよクリスマス 違いますよ。 水洗い 簡単 言いましたけどもこうしてねここの ひれの内側 頭の方こうして まっすぐに切り落とす一文字に切る いうんですね。

すると 大体ね同量で 同じ かさという事で50gの小麦粉なんです。 カレー粉を小麦粉に合わせる。 グルテンが働いて同じものも サクッとした感じとかフワッとした感じがなくなるという事ですね。 こうしてね少し 衣が ちょうど混ざって小麦粉が まだ見えてるぐらいでも大丈夫ですよ。 小麦粉が まだ 見えているぐらい大丈夫。 小麦粉 まぶして衣をつけて揚げます。 これね 22cmぐらいのフライパンで1カップしか入ってないんですね。

さあ ここでですね 今日はお料理の ワンポイントレッスンという事をさせて頂きます。 いい音でしょ?でも 全然 包丁が動いてないとこれが触った感じが ゴワゴワするんです。 上手な人ほど飛行機の 乗っても飛行機が着陸「あ~ 上手やったな この…」「運転手さん」 言わないですね「パイロットは上手やな」と思う事があるじゃないですか。 そうすると包丁 動かしますと フワフワこっち ゴワゴワになるんです。 ゴワゴワとフワフワどっちがいいですか?フワフワです!そうでしょう。

これで たっぷりと フワフワの。 まあ 丁寧に切ってもらって1人前2人前ですと簡単ですからね。 このキャベツも また ごちそうですね。 いや~ かけてねこれ キャベツなんかにもかけて。 キャベツ それを一緒に食べたり。 天ぷらの衣をつける前に小麦粉を薄く まぶしておくと衣が しっかりと からみました。 こんがりと 色づくまで揚げる事で余分な脂が落ちてほんとにね 言わして頂ければスッキリとした お味でございました。 続いては「菜の花と豆腐の煮物」ですね。

菜の花に触っててもね 大自然と触ってるのと同じですからね。 大自然!そうです。 ハハハッ。 ハハハッ。 だから これをね 乾かしてぬらさなかったらもつわけですからああ 水揚げをするとまた ちょっと シャキッとしますね。 さあ これを今日の お豆腐と一緒に煮物にするわけですけども先にね 下ゆでします。 このごろ してないですけどゴルフ場なんか行ったらお昼御飯お浸しなんか あったらね「あっ 菜の花のお浸し」ってみんな ついでに取るんですよ。

まあ これでねお豆腐を煮ようという事でお豆腐を 絹ごしでも お好きな方木綿でもいいですから。 すくって このすくった感じが何となく 自然の偶然 出来た美しさという事でね日本のお茶人の人たちはこういうのを好むんですよね。 だから お浸し必ずしも だしがなくってもこれは それなりの持ち味を生かすという意味ではだしじゃなくっても 菜の花あるいは 豆腐なんかのおいしさそのままで食べようという事ですね。 豆腐だってそのまま塩かけてたっておいしいわけですからね。