やっぱり ちょっと尊重してあげる気配と言葉があれば随分 お互いがギスギスしないで済むんじゃないかなと思うんですね。 ですから自己主張があるっていう事自体はすごく健康に育ってるなってまずは 捉え直しをしてみる。
理由をつけて こっちは納得してもらおうと思ってるんですけどもう「買う 買う」って言ってこっちもだんだんムキになって…。 それでNOという自分の中に結論をつけたならば言い聞かせて 納得して「分かりました」なんて言う子いないですよ。 もうあっちは頑張るだけ頑張るんだから言い聞かせて というよりも私は 迫力を持って「NO 買わないよ」でいいと思いますよね。 要するに 最初が割合大切なのかなっていう気がします。 頑張ってるって きっと思うから大丈夫だと思いますけど。
いろいろ 例えば「お風呂入ったらアイス食べれるよ」とかお風呂におもちゃ… おもちゃ入れちゃいけないものも私が言っても入らない。 柴田さん これ いかがですか?あのね お風呂入らないとかシャンプーしないというのいっつも あるんですよね。 まあ ちょっと落ち着いてる時に「昨日もお風呂入らなかったよね。 柴田愛子さんに 実際の子どもとのエピソードと共に教えて頂きました。
だから毎日それはスポーツみたいなもんで口ゲンカで お母さんとお子さんがありったけぶつけ合うのは「あんたなんて産まなきゃよかった」とか「あなたなんてもう うちにはいらない!」とか「こんな悪い子に育てた覚えはない」とかそういうふうに…口ゲンカをするっていう事口ゲンカの多さっていう事と親子関係がどれぐらいうまくいってるかっていうような事実は 口ゲンカが多いと 親子関係がうまくいってないように考えられがちなんですが 実際データの中で言われている事は口ゲンカが ある程度 多い方が親子関係がうまくいってるっていう事な