趣味の園芸「シンビジウムはここがスゴイ!」

戻る
【スポンサーリンク】
21:18:10▶

この番組のまとめ

えっ これ大丈夫ですか? 僕シンビジウムの魅力 全部言ってません?いやいや まだ ありますよ。 今日は シンビジウムの魅力をとことん プレゼンして頂きます。 さあ シンビジウムについて教えて頂くんですが今日は江尻さんプレゼンという事で僕 なんと進行台本ございません。 そこでですね なんとこんな ツッコミライトなるものを今日は ご用意しました。

シンビジウムのね 原産地 行ってもやっぱり咲いてる頃の温度って10度から まあ 上がっても20度ぐらいまで。 涼しい方が長もちするしシンビジウムは 元気と。 そういう所に置いておくと実は シンビジウム ちょっと暑がってる。 この時期 室内で楽しんでたら…三上君まだまだ ツッコミます。 シンビジウムってね人が 長年 交配して新しい品種いっぱい作ってきてるんですよ。 というわけでですねシンビジウムの春からの育て方を詳しく このあと ご紹介頂きます。

すごいですね!もう愛にあふれてますね!假屋崎さんらしいダイナミックかつ繊細な作品です。 おめでとうございます!いや 江尻さん受賞ポイントを教えて下さい。 他にも目を引く展示がたくさん ありますので是非 足を運んでみて下さい!ここからはシンビジウムの管理のポイントです。 来年5本咲きのシンビジウムを目指して管理のコツを ご紹介頂きます。 その まず ポイントですよね。 その生育期っていつから いつまでですか?シンビジウムはね春から秋までが生育期間。 そのポイントがあるわけですね。

はい 遮光ネットね。 風通しの良い所にこのようなね 35%ぐらいの明るい遮光ネットを張った下で4月から 秋 10月ぐらいまでね外で 栽培するんですよ。 生育期は ずっと遮光ネットを張るという事で。 日が しっかり当たる場所で遮光ネット。 江尻さん ここでエア ツッコミライト いいですか?ああ どうぞ。 スペース こんなに必要なんですか?葉っぱを きれいにねいい状態で栽培しようと思ったらどうしても ネットを張らないとうまくできないと思います。