NHK高校講座 芸術/美術Ⅰ「見る角度・アングル~構図が伝えるメッセージ〜」

戻る
【スポンサーリンク】
14:21:35▶

この番組のまとめ

そのカフカちゃんの美しくて麗しいビューティフルで キュートな君の姿を僕の瞳に焼き付かせてもいいかい?ミケさん 瞳ないじゃんね。 撮る角度 つまりアングルが変わる事によって印象が変わんねん。 でも これかっこつけてる訳じゃなくてどういうアングルで描くかを探ってるのね。 画用紙に 被写体をどう配置するかとかねそういうのを考えてんの。 だから 絵を描く時でも被写体を強く見せたいとかアングルとか配置を決める事がすごく重要やねんね。

カフカさんとかさ ドラマ やられるし人前に出る仕事だし自分が見られる構図っていうの意識します?あ~ この角度が お薦めです。 フェルメールは 構図を利用してこの作品に いくつかのメッセージを込めたといわれています。 その疑問設定のために使われる構図もあるっていう事です。 まあ このラインに目線が こう 追って絵を見る事ができるから作品の印象がね 結構強く残るね。 構図を利用して目線を誘導する事ができんねんね。

天井と壁の線をこうやって たどっていくと実際 全部がこの真ん中にいくように構図が作られていてそれによって 見る人が割と 注意が真ん中にいくような形になっています。 これを放射構図っていう事もあります。 放射構図。 放射構図ですね。 カメラを持った時に注意があるものにそのまま向けてしまってどこに 何を配置したらいいのか分からないっていうような状態で撮るっていうような事がここには 実際 もう一つタブーとされている事がありましてこの水平線ですね。