趣味の園芸 やさいの時間 太陽のベジ・ガーデン♯1 エダマメのタネまき、土作り

戻る
【スポンサーリンク】
12:18:45▶

この番組のまとめ

よっしゃ来た~!は〜い ここで〜す!気合い入るわ!はい!♪~4月から野菜作りに挑戦するのは全国の食の産地を肌で知る杉浦太陽さんと故郷 福島の とれたて野菜の味わいが忘れられない長沢 裕さん。 こちらこそです!太陽さん こちら何の野菜か分かりますか?ダイコンですか?あ 正解です。 はい! ここがですね杉浦さんと 長沢さんに野菜を育ててもらう名付けて 「太陽のベジ・ガーデン」です!「ベジ・ガーデン」 きました~!うわ~ いい広さしてますねぇ。

普通の培養土ですね。 肥料とかが入っている野菜用の培養土ですね。 市販の培養土。 何個あります?1 2 3 4 5… 18個!先生 今回は…計画ではね。 多めに作るのがポイントなんですね。 ポイントです。 ちょっと私メモってもいいですか?今のメモってもいいですか?そんなの持ってるのいや もうひと言も聞き逃せないと思って今日は もう 私持ってきました マイノート!偉い!偉いなぁ!僕 大阪出身なんでたこ焼き焼くみたいな…。 最初に… 今 ジョボッと出ましたよね? ジョボッと。

この子の育苗期間っていうのはどのぐらいなんですか?温度が高いと2週間ぐらいですけどもまあ 3週間ぐらい見ておいた方がいいかもしれませんね。 まずは 栽培する場所として60cm幅の区画を2つ作りますこれ何か測る道具みたいのあるんですか?ありま~す。 そこから 30cmはとって頂きたいですね。 どっから 30cmですか?その棒から。 棒から30cmをとる。 ここが 30cmありますね。 30cmからの…。 じゃあ 裕ちゃんさしてもらってもいいですか?60cm ここですね?そうです。

土の酸性が強すぎると野菜が うまく育ちません。 ツクシが生えてるような土地だと酸性です。 スギナが… ツクシが生えると酸性。 更にですね ハハコグサ。 ハハコグサ?ハハコグサっていうと エーデルワイスっていうのありますけどもハハコグサが生えてると酸性ですという。 そういう指標植物というんですけどもそういうのが生えてるような所は酸性だというふうに考えます。 石灰は どういう働きをしてくれるんですか?酸度調整する事になりましたですから これ 60cmかける4mですから 2.4ですから110gぐらいまくと。