【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸「幸福をもたらす花・スズラン」
- 2017年04月09日(日)
- 08:30:00 - 08:55:00
- 鈴のような花形と香りが人気のスズラン。フランスでは大切な人に幸福を運ぶ花として身近な存在。宿根草栽培のプロが魅力をプレゼン。<ミニ>花遊美/しゅみえんサロン
この番組のまとめ
小黒さん よろしくお願いします!スズランの魅力 3つありますけどまず1つは この姿ですよね。 フランスでは 5月1日が「スズランの日」といって恋人とか家族とか幸せになってほしいという人にこのスズランの花を 贈るんですね。 と その前に花の撮影テクニックをお伝えするこちらのコーナーを ご覧下さい!草花で美しく遊ぶ…花が鈴なりに咲く スズラン。 今日は 鉢植えという事でぐっと寄ってスズランの花の形だったりとかディティールの再発見みたいなのを楽しむのをオススメしたいなと思っています。
次は スズランの小さな花に目が いきやすいように目線が花に集中するような撮り方が できると思います。 ♪~スズラン 写真映えする花ですね。 ところで三上さん スズランには別名があるというのを 知ってますか?別名? 和名ですね。 こういった場所 ない場合どうしたら いいですか?スズランって小さいですのでねこんな大きくなくても低木で 十分ですね。
鉢植えであれば落葉樹などがない場合でも。 3月半ばから 6月までは日当たりの良い場所でたっぷりと 日光浴をさせます。 環境さえ選んでやればもともと 丈夫な性質ですのでよく増えますから宿根草ですのでね是非 育てて頂きたいと思います。 他に何か?もう一つ 肥料不足ですね。 これは 鉢植えですので肥料をやってやんないと十分に生育しない という事がありますね。 葉芽を摘んで植え戻せば花芽に 栄養が集中するため花が育ちやすくなりますよ。