【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- すてきにハンドメイド「すっきり着こなす 手縫いのチュニック」
- 2017年04月13日(木)
- 11:30:00 - 11:55:00
- 新しいことを始めたくなる春。ぜひ手作り生活を始めましょう!今回は高橋恵美子さんが手縫いで簡単に作れるチュニックを紹介します。新司会洋輔&東尾理子も初登場。
11:30:40▶
この番組のまとめ
手芸は初心者ですがすてきな作品をこれから たくさん作っていきたいそうです手芸は小学校の家庭科以来なのでできるか すごく心配なんですけども母が小さい頃から編み物とか すごく得意で横で見ていたのでイメージは あるんですよね。 今回の作品はこちらの手縫いのチュニック。 今日はね このチュニックを理子さんと一緒に洋輔さんと一緒に作っていきたいと思います。 今回は 東尾理子さんが…僕は 理子さんを手伝いながら皆さんに作り方をご紹介します布の柄によって型紙の置き方が変わります基本作品はこのように型紙を置きます。
次に バイアステープをつけていきますバイアステープをつける最初ですがここのところ1cm折り返してから スタートします。 裏に返したらバイアステープのところの線縫い線よりも手前のところで合わせて 留めます。 理子さんも バイアステープつけに挑戦中ですこの第1段階が出来たら今度は こちらに「たてまつり」という方法でまつっていきます。
出来上がりの ふんわり感はすごくありますね。 おしゃべりしているうちにえりぐりが縫えました「まつれました」…?「えりが出来ました」ですか?まだ出来上がってないから。 それではそでのつけ方を見てみましょう肩と同じ袋縫いなので 理子さんここは大丈夫ですよね?もう 慣れたもんですよね?これは ぐしぐし…。 出来上がり線のところで長さが一緒なんだけど外はちょっと広がってるんですね。 そで口からスリットのあき止まりまで待ち針で留めたら出来上がり線を返しぐし縫いで縫っていきます。