100分de名著 三木清“人生論ノート”第3回▽“孤独”や“虚無”と向き合う

戻る
【スポンサーリンク】
22:29:55▶

この番組のまとめ

哲学者 三木 清は「人生論ノート」の中で私たち人間は 「虚無」の中に生きるのだと説きました。 人間の条件が「虚無」だからこそ我々は生きていく価値があると三木は考えました。 つまり 海は 泡が存在するための条件であり虚無は 人間が存在するための条件なのです。 更に とてつもなく広大な世界で生きるために人間には「形成力」が必要であるとちょっと 自分なりに考えると前の回の 「虚栄」が 人間の存在そのものだという項があってそしてこちらをご覧頂きたいのですが。

この混合の弁証法を成立させるには秩序が必要だという事なんですよね。 更に三木は 国家の秩序はどうあるべきかについても「日中戦争を何とか終結させられないか」。 時代を生きる哲学者として三木は 積極的に国策研究に関わります。 三木自身は日中戦争の早期解決を狙ってこのブレインの一人として参加したわけです。 ですから 彼自身の形成の思想が傍観してるという事を三木は 上からの押しつけでは真の秩序は形成されないというふうに考えていました。

昔 僕が文字どおり 高校に行かなくなったあたりの頃は本当に一人だったから孤独感も感じたし孤独というのが当たり前に感じてたんですけどこの世界にいて 割と大勢の人と楽しくやっててあのころの僕から言えば望んでた世界に行ったような感じもするし人数的には 周りにすごい人がいるんだけどももっと まずい孤独感みたいなのが襲ってくる時があるので。 孤独というのが 大勢の人の間にあるというのは分かるんですが担任の先生は 価値を見いだして下さっていた事にすごく驚いた経験があります。