【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- NHK俳句 俳句さく咲く! 題「蛤(はまぐり)」
- 2017年04月23日(日)
- 06:35:00 - 07:00:00
- 新年度の俳句さく咲く!は体育会系俳句教室。司会は俳句界の百獣の王を目指す武井壮さん。コーチ役をつとめるのは櫂未知子さん。初回は木更津で「蛤」の俳句を作る。加藤諒
06:48:10▶
この番組のまとめ
体を張って 俳句を学びますまず ご紹介致しますのは1年間 俳句の基本をグリッていうのをね 作りたいですね。 さあ そして俳句界のアイドルを目指す お二人。 俳句界のアイドル ハイドルを目指しますさあ 行きましょう!今回は スタジオを飛び出して俳句を学ぶ特別編。 最後に メンバー全員で句会を行いますさく咲くメンバーが向かうのは千葉県木更津市。 イエ〜イ!木更津市の潮浜公園にやって参りました。 潮干狩りでにぎわう木更津で体育会系俳句教室「俳句さく咲く!」のトレーニングが始まるにゃ~。
俳句の場合「潮干狩」や「春休」は送り仮名がなくても OK。 「遠足」は俳句の世界では 春の季語。 という訳で 合格した武井さん以外のメンバーは季語を復唱しながら腹筋する季語腹筋の追加トレーニングにゃん。 俳句上達の最強最短コースは季語を味方につける事にゃん。 俳句作りのトレーニングを終えたところで焼き蛤を頂きま~す!あっ うめえ~! これ!おいしい!おいしいでしょ。 木更津を駆け巡り 体を張って俳句の基本を学んださく咲くメンバー。
今日 木更津に降り立って一番最初に見た光景っていうのでやっぱり 印象深かったのが飛行機が近かったりとかヘリコプターが飛んでるところがやっぱり すごい印象にあったのでだから その光景を見た景色を 非常に素直に作ってらっしゃる句で肩に力が入っていないってところが一番の評価できるところでありまして 更に欲を言うならば「重なりそうや」になさるとよりグレードが…。