【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- NHK俳句 俳句さく咲く! 題「蛤(はまぐり)」
- 2017年04月26日(水)
- 15:00:00 - 15:25:00
- 新年度の俳句さく咲く!は体育会系俳句教室。司会は俳句界の百獣の王を目指す武井壮さん。コーチ役をつとめるのは櫂未知子さん。初回は木更津で「蛤」の俳句を作る。加藤諒
15:13:10▶
この番組のまとめ
まず ご紹介致しますのは1年間 俳句の基本をみっちり たたき込んで下さいます櫂 未知子先生でございます。 俳句を作るのに特別な才能はいりませんので1年間 楽しく 厳しく学んでまいりましょう。 俳句界のアイドル ハイドルを目指しますどうなの? 俳句の方は。 メンバーに与えられた使命 それは「NHK全国俳句大会」で特選を獲得する事。 さあ熱血俳句トレーニングの始まりですさあ 行きましょう!今回は スタジオを飛び出して俳句を学ぶ特別編。 そのころ 車内では…俳句っていうのは才能いりません。
はあ? ちょっと 酒井さんどうしました?「新緑」と「更衣」正しくは 夏の季語。 俳句の場合「潮干狩」や「春休」は送り仮名がなくても OK。 という訳で 合格した武井さん以外のメンバーは季語を復唱しながら腹筋する季語腹筋の追加トレーニングにゃん。 俳句上達の最強最短コースは季語を味方につける事にゃん。 ババン!ちなみに この俳句の作者さんはどなたなんですかね?あっ 櫂 未知子という人です。 櫂先生のお手本俳句を鑑賞したところで蛤が焼ける様子を見ながらいよいよ 俳句を作ってみるわよ。 最初の俳句作り。
一体どんな俳句を作るのかにゃ?発表は このあとだにゃん!そして 櫂先生がなかった事にした方がいい忘れたい句に選ばれた句の作者は番組の最後に俳筋トレーニングをして頂く事になっております。 櫂先生 今回 一番優秀な句はどれでしょうか?この句を作った方は手を挙げて下さい!はい!諒ちゃん!?は~い!やった~!わあ〜 すごい。