日本の話芸 三遊亭圓歌 落語「中沢家の人々」

戻る
【スポンサーリンク】
14:12:05▶

この番組のまとめ

だからねこのごろ 落語家でも そうよ昔は 80過ぎの落語家なんてのはいなかったんだ今 結構 いるんだよ米丸君な 俺 春団治君それから 今の金馬君。 この間ね 米丸 圓歌 春団治これに 松之助って大阪に 落語家がいるんですこの4名で 落語会 やったんです。 俺ぁ 聞いたんだよ「何で 落語家の会長が一龍斎貞山って講談の先生なの?」ったら志ん生師匠が「しょうがねえんだよみんな 金 借りてるから」ってえの。 だから 僕ら…僕らって程のもんじゃねえけど落語家になる時なんか親戚一同からみんなに 嫌がられたよ。

親父が お前らの面倒を見る事を『立つ木を見る』というんだよ。 そのくらいの事も分からねえで噺家になって 何かする?ばか野郎 やれ。 そのかわり手前なんか 俺の子供でもなきゃ俺は お前の親でもねえや出てけ ばか野郎。 親切な親父で 本当に 抜いたよ。 俺の親父は小林松次郎てんだ。 親父の横で煙草 吸いやがってね家 建てたらノコノコ 入ってきちゃった。 別に 私ぁ あの親 面倒見る必要は 何もないんですよ?私ぁ 今でも 「親 嫌いだ」って言ってますからね。

だから 勝 新太郎さん若山富三郎さんあの方が ご幼少で俺たちと一緒だったらきっと 近所に居たんだよ。 その時 もう 既に三十何年 落語 やってたんだよ?俺は 三十何年人を笑わすのに努力してるのに家の おふくろ3秒で笑わせたもん。 三遊亭圓歌なんて名前要らねえもん。 日蓮宗の本遊院圓法日信ってんだ。 ご宗派が違う方もいらっしゃるでしょうけど日蓮宗ってのはね 褌一本で朝から 3時 6時 9時 12時3時 6時 9時 12時 30回置きに山の中で 頭から 水 被るんだ。 「南無妙法蓮華経」。

てぇのを よせばいいのに病院から出てきて 1週間NHKが「すぐ 放送しろ」ってぇから「病院生活」ってぇのをやったんだよこれも今のまんま やっちゃったのしたらね 2週間 経たねえうちに病院から 電話 かかってきたよ「圓歌さん。 真面目な顔して「代われるもんなら代わってやりたい」。 「新聞社ですが圓歌師匠の ご病気は?」。 だけどねお寺から 病院へ行って全部 脚の取れた卓袱台みたいな格好になっちゃって…。

小ちゃな庭がありましてねそこに 螺旋階段があって一番上へ上がってくの。 「あれは どういう意味ですか?」ったら 有島先生がその螺旋階段を上がってってお隣の里見 先生2軒置いた 泉 鏡花先生ご両所に 「おはようございます」って言って 下へ下りてくるんだ。 螺旋階段へ 入れ歯が落ちる音って知ってる?三月目にまた 倒れちゃったんだ。 私の親父てぇのはね大体が 何つうの今日でも 学徒動員行った人が いるでしょ?三平なんか 俺が「あいつが 兵隊 行ったから日本 負けたんだ」ってよく 言ってたんだ。

高田馬場は堀部安兵衛で知ってたの。 そんなもんですから最初の 新大久保の駅にね駅員 させられた時地図 探したら 無いのよ。 昔は 新宿からすぐ 高田馬場になって池袋になったんだ。 目白と新大久保 抜かされてたんです。 で そこの 駅員になるってお婆さんに「今度 俺 新大久保の駅員になるよ」ったらお婆さんが ジ~ッと 顔 見てて「水が変わるから 気を付けなよ」つったんだ。 例えば 台所へ行って水道の入り口 見ても『南無妙法蓮華経』 心の中でしょうがねえから この3人浅草の観音様へ連れてったの。