【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸「東西カリスマ直伝!極上の鉢バラ講座」
- 2017年05月19日(金)
- 21:00:00 - 21:25:00
- 鉢バラの美を追求して、東西バラのカリスマ2人が徹底議論。花に目がいきがちなバラの樹形に注目。せん定、管理テクニックを紹介<ミニ>国際バラとガーデニングショウ
21:05:35▶
この番組のまとめ
僕は今東京都江東区有明にあります東京国際展示場ビッグサイトで行われている「フラワードリーム2017」の会場に来ています。 今日は こちらの花いっぱいの会場からお送りします!♪~「フラワードリーム2017」は日本生花通信配達協会が主催する花の祭典です。 中でも 最大のイベントが…日本一のフローリストを決める花束とアレンジメントの公開競技です。 そんな会場からお送りするテーマは…今回はプロから学ぶ極上の鉢バラそして 豪華に咲かせる管理テクニックをご紹介します。
まずは木村さんのスレンダー樹形のタイプこちらの花が咲くとこのような感じです。 アピール対決負けちゃいましたけど 木村さん。 その前に 現在 開催されている「国際バラとガーデニングショウ」の見どころをお届けします。 僕は今埼玉県所沢市に来ています。 こちらで行われているのが国内最大規模のフラワーイベント「国際バラとガーデニングショウ」です。 世界中から集めた100万輪ものバラ!バラの庭園イタリア庭園 日本庭園などさまざまなスタイルの庭が楽しめるこのガーデン。
それが こちらの会場の入り口にございます…製作者は イギリス人ガーデンデザイナーのマーク・チャップマンさん。 こちらのタイムトンネルではそういった モダンローズの色や形品種の歴史を物語る人気のバラが紹介されています。 1900年に発表された「ソレイユ・ドール」はモダンローズ初の黄色いバラです。 その後のモダンローズの花色が多彩になる きっかけをつくった功績の名高い品種なんです。