【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸「ガーデンの名脇役 ネペタ」
- 2017年05月21日(日)
- 08:30:00 - 08:55:00
- 初夏の庭を魅力的に飾る名脇役・ネペタ。シソ科の多年草で、白・青・ピンクなど落ち着いた花色が多く、他の植物と合わせやすい。初心者にも育てやすいネペタを紹介する。
08:43:30▶
この番組のまとめ
あなたとネペタの相性度も チェックします。 ガーデニングの名脇役と言われる植物ですが今回は 主役としてスポットを当ててその知られざる実力 魅力をご紹介します。 こちらは 世界的に有名な…こちらは…華やかなバラと落ち着いた花色のネペタが豊かなコントラストを生みだしています。 あと ネペタってキャットミントって言いません?キャットミント 言われますね。 何で キャットミントって言うんですか?三上さん これちょっとね葉っぱを ちょっと。
さあ いよいよ 名脇役 ネペタの実力見せてもらうわけですが場所 変わりましたね。 こちら バラが主役名脇役 ネペタの豪華共演。 ずばり 名付けるなら?このバラがレオナルド・ダビンチなんですよ。 レオナルド・ダビンチって 万能の天才って呼ばれてたんですね。 万能の天才って言ったらもう気付きますよね?ネペタ? 万能。 名付けて 舞台は「万能の天才」!お見事!ありがとうございます。 それ ネペタ大丈夫なんですか?ネペタは 大体1日で 直射日光2~3時間 当たれば育ちます。
純粋に 今 思ったのが先ほど おっしゃってた直線だとせっかく ネペタのナチュラルな雰囲気。 どうしても 直線に これはおのずとなっちゃうのでこっちの方が雰囲気 出ませんか?丸い鉢の方が 雰囲気出ますよね。 名脇役同士が主役になるという。 そこまで いっていいんですか?大丈夫です。 キャットミント。 キャットミントですよね。 でも キャットミントが主役。 主役ってメインキャストって言うじゃないですか。 メインキャットミントで!うまいな~ やっぱり。