サイエンスZERO・選「今宵はワイン夜話 香りのヒミツ大解明!」

戻る
【スポンサーリンク】
23:32:45▶

この番組のまとめ

スーパーに ずらりと並んだ世界各地のワイン。 あっ 何か…なんとワインに含まれる香り成分は…ある微生物の働きが大きい事が分かったのです。 この働きをコントロールする事で新しい日本独自のワインが出来るかも!?今日のテーマは ワインです。 で それについては ちょっと番組の中で詳しくやりますがまずは このワインの香りについて奈央ちゃんがロケに行ったんですよね?そうなんです。

さて ワインにとって 香りが重要だという事が分かってきましたがその香りを左右する大発見について 見ていきましょう。 でも これだけじゃなくてほかにも いろんな種類が入ってるんですけどもワインの香りって発酵させて作るのですごい意外な においが香りがこう出てきたりするんですねだから そういう意外性もあって楽しいですね。 これまでも 酵母が違うとワインの香りが違うという事は経験的に分かっていたんですが香りの多くが酵母の働きで変わる事が科学的に実証されたんですね。

295種のセレビシエの中からこうした研究から意外な結果が出ました。 セレビシエなどの酵母はこの前駆体を分解する酵素いわば はさみを持っています。 セレビシエは糖をアルコールに分解する時にこの はさみを使って前駆体を切っていきます。 あの そうやって自然界に生きているセレビシエがこうやって 野生の酵母を使ったワインっていうのが地域性が出てるっていうのはすごく 注目すべき点の一つだと思います。 サラ・ナイト博士の研究室の…一般的に セレビシエはワイナリーの中に生息していると考えられてきました。