趣味の園芸「和をたしなむ アジサイ」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

私たちが園芸店で よく見かけるアジサイに比べ 派手さはないですが清楚なたたずまいが日本人の心をくすぐる ヤマアジサイ。 和のアジサイの代表として ヤマアジサイを知るために 3つのキーワードが…。 その一つが日本の山で発見した ヤマアジサイです。 といいますと?ヤマアジサイはですね実は昔から盆栽の鉢植えなどにとても使われて愛されてきてます。 でも ヤマアジサイは昔からずっと我々のそばに愛され 長く居続けたそういうアジサイなんですね。

これが ヤマアジサイの特徴です。 そして 普通のアジサイに比べると枝が細くあまり大きくならないのもヤマアジサイの特徴です。 それが 日の当たる こちらはこんなに赤く染まってヤマアジサイの魅力は花の色だけではありません。 この七段花のように 実際ですねヤマアジサイの主要な品種の多くは山の中で 自然変異したものが見つかってるんですね。 皆さんの写真を紹介する…さあ ここからは ヤマアジサイの育て方について教えて頂きます。

このような沢沿いなんかは とてもヤマアジサイに向いた生育環境です。 ヤマアジサイにはとても向いている場所です。 ハイドランジアとかの ガクアジサイは単体で植わってる例が多いんですね。 でも ヤマアジサイはこのように枝が細くて他の植物にも合わせやすい。 ヤマアジサイならではの楽しみ方という事ですよね。 ヤマアジサイと生育環境が近い植物を上条さんが用意してくれました。 生育環境だけ見るとコリウスも ヤマアジサイに非常に近い環境を好むんですけどもヤマアジサイ 来年も鉢植えにするとそのまま楽しめるんですね。