新世代が解く!ニッポンのジレンマ「移住のジレンマ大研究」

戻る
【スポンサーリンク】
00:35:15▶

この番組のまとめ

今回のジレンマは 福岡市民の憩いの場大濠公園に面したNHK福岡のスタジオ。 九州・沖縄の ホットな話題を身近な目線でお伝えします!NHK福岡の人気番組のスタジオを拝借!福岡に暮らす人移り住んできた人総勢150人を超すオーディエンスも議論に参加。 今日は福岡出身者2人 対県外という事ですけれどもまず古市さん 福岡の印象どんな印象でしょう?でも結構 毎年来るんですよ何だかんだで 用事があって。

今日はですね 福岡の魅力とジレンマを語ろうという呼びかけに反応して これだけのお客様150人を超える方々にお越し頂いています。 企業誘致から移住促進までさまざまな施策が行われている。 基本的なコミュニケーションはテレビ会議…移住してよかったなと思うのは……なので 気持ちがいいんですよ。 僕の地元は宮崎の ど田舎なんですけど大抵 どんな街ですかって話を聞いた時に「何もない街です」っていう まずネガティブ要素が出てくるんですけど福岡はむしろ逆で ポジティブな……ので すごく住みやすい。

それ 松居君がやってる映画に人が入らないだけじゃないの?今度 アクセスっていうメリットが失われてしまうので結構 街がフラットだから自転車がすごい便利だって話を聞いて。 統計上は女性の方が若い女性がとても多くてよく 消滅可能性自治体というのが一時期 話題になりましたけどあれって 若い女性がいないので次の人口が増えずにこのままいくと人口が減っちゃうよっていうそういう指標なんですね。

現在でも 結構うまく回ってる福岡ですけどこの天神ビッグバンですか結構 再開発が進んでるっていう。 同じくなんですけどただ ビッグバン…その再開発そのものは実は別に今に始まった事ではなくてそれこそ 2000年代に入ってからも都心地域の再開発があって既に起きているし これは福岡の問題というよりも単に東京の不動産開発を手がけてるような事業体が お金が例えば東京の開発 終わった大阪の開発 終わった名古屋も駅前開発 終わったじゃあ次どこだっつってお金を投資したいのが福岡だってこういう流れだと思うんですよね。

…って言われてるんですけどその熱しやすくの部分で福岡は そういう…あの博多弁で おなじみの先生を思い出す教室に入居しているのは 九州大起業部。 在学中に花咲かせようとする九州大学起業部のビジョンは?やはり九州大学としてもシリコンバレーのスタンフォードのように九州大学も もっともっとコミュニティーに入って福岡を盛り上げていきたいという気持ちでいっぱいですのでそれは もう何よりこの学生たちの熱意がこの福岡にはあると思いますので。

で どうやって選ぶかっていうと…シリコンバレーとは ちょっと違うけれども OKな文化があると起業って基本的には大言壮語を吐く事が大事だからさっきのVTRにあったような事もちょっと聞くと夢物語のように聞こえるけれどもその夢物語を「お~気合入っとうね」って言ってくれる人がいるだけで漁師の方の生活ってそうですけれどもとれなかったら酒飲んで寝るそういうシンプルなものなのでやっぱり うまくいく時もうまくいかない時もあるし…結構みんなもちゃんと それに対してぼんやりした事に対しても全然みんな背中押してくれたりとかして

起業部の方以外に福岡で起業してますとかさっき ウェブのフリーランスみたいな方もいらっしゃいましたけどなんかそういう方っているんですかね。 アイデンティティというか 福岡らしさはこれだっていうふうな形で押し出すものがないというか表立って見えてこないっていうのはある意味移住者の側からすると個性的な色があまりパッとない場所の方が住み込みやすいのかなと。

こういうのを 「シビックプライド」っていいますけれども要するに自分たちの街はこういう街なんだっていって市民参加型でアイデンティティをつくるような取り組みっていうのが今世界的に注目をされてます。

福岡はそうではないって事?よそ者とか排他的とかっていう問題結局地域の利権と結び付いてますから行政が主導していかに その構造っていうのを変えていけるかっていうところがポイントになります。 ただ 利権があればいいですけども多くの土地だとそうしたものすら なくなって東京の 中心の大資本に頼らざるをえないという事になってしまっているからどちらかというと人口が減っていく中でそうした東京資本のショッピングセンターや飲食店に地元の数少ない仲間が集まるって事で終わってしまっているようなところがある。

例えば留学生の数なんかを見ても出ていく方の日本人留学生の数というのは全国比で 全国のそれぞれの地域と比べてもやはり東京とか大阪と比べるとまだ低いんですよね。 逆に今日 会場で…いるんですかね? 移住っていうか東京行こうかなとか引越しを考えている方って今 いらっしゃいます?私は もともと徳島から大学でこちらに来てそのままずっと住んでるんですけども福岡 いいんですけどもなんか のんびりしててなんか みんな結構 ユルくて…っていうイメージがあるんです。

第三次産業とかで大きな産業を興して例えば 日本を変えるような事というのは なかなか福岡って生まれにくいんじゃないかなというジレンマを抱えてて。 出生率もすごい低いし福岡がいつまで元気でいれるか福岡の場合は その辺でまだ若い人が入ってくる余地があるのであればそこから例えば 新しい少子高齢化あるいは人口減少を見据えたモデルを考えたり チャレンジしたりする余裕がまだあるっていう考え方をした方がいいような気がしていて。