ワタシの見たニッポン~第58回 外国人による日本語弁論大会〜

戻る
【スポンサーリンク】
14:47:20▶

この番組のまとめ

私に残っている時間は 1,133日と10時間25分39秒しかありません!日本語を学ぶ外国人が日本人 そして日本社会について感じた事を熱く語ります。 そんなおもてなしを受けた外国人は「あっ 日本人はなんて優しいんだ!毎回 こんなに大事にしてもらえるなんて 最高の国!」と誤解してしまう事もあるかもしれません。 日本語に 「おもてなし」という言葉が存在するというのは日本人が 相手を大切に扱ってあげたいという優しい気持ちの強さを反映しているからだと思います。

そんなドミニカさんが日本語の面白さについて語ります。 日本語を勉強し始めたのはたった4年前の事だったのに今では 日本語は話せない生活も想像できないし日本語に慣れすぎた学生のさまざまな悩みに気が付きます。 今度 もし皆さんが日本語が話せる外国人と話す機会がありましたら相づちをうまく打てなくてもどうぞ優しい心で受け入れて下さいね。 審査するのは 日本語教育の専門家など5人の方々です。 今年の特別審査員は大学で現代社会学を教える…学生時代には日本語スピーチコンテストで数々の優勝経験を持ちます。

日本人は優しく 相手を気遣って直接的に断る事はせず「断る」を意味する言葉さえ使わないほどだと知りました。 日本語には 相手を拒否したり申し出を断ったりする言葉がという言葉は間接的な断りだったのかそれとももうすぐ日本に帰るために思いやりだったのか分からずじまいです。 続いてソロモン諸島出身の…シンデレラさんは 愛知県豊橋市に暮らしています。 シンデレラさんが日本に来たのは10年前。

日本に来た第一印象はまるでタイムスリップした気分でした。 オムカルさんは交換留学生として千葉大学に通っています。 インドの大学では ビジネス学を専攻し日本では日本語や経営学を学んでいます。 「インドの経済成長のため日本で さまざまな事を学びたい」という オムカルさん。 2020東京オリンピックス!オムカルさんはインドのウエイトリフティング学生大会で優勝経験を持つ アスリートです。 あの時 言えなかった感謝の気持ちを今 日本に短期留学生として来ていますが続いての弁士は中国出身のチン ゴウさんです。

サウジアラビア出身の…皆さん 外国人と日本語で話す機会がありますか?その外国人の日本語は正直に言って どうでしたか?バカにされているように感じます。 しかし日本で生活してて 日本人はどんな変な日本語を聞いても相手の立場を考えて相手に傷をつけないようにしていると思います。 日本人は外国人の日本語を褒める事は外国人にとってどんな効果があるか皆さん 考えた事がありますか?私自身の経験ではメリットとデメリットがあります。 一方 デメリットは褒められたために自分が 完全に日本語をマスターしたと思って「まあ いいや。

母と テレビでカンガルーのドキュメンタリー番組を見ていました。 カンガルーは不思議な動物でおなかの袋の中で子供を育てるという事でした。 自立した女性はオシャレじゃなきゃいけないよねオシャレな仕事といったら美容院よね と美容院の門をたたいたのです。 精神的に自立するためには学問や世の中から真摯に学んでこれほどまでの会話調の弁論っていうのはなんか珍しいですよね~。 だけど カミーラさんのお母さん「カンガルーより私の方が大変だったよ!」ってなんか面白い方ですね~。

更に 福岡県で 川に転落した日本人を助けたという英雄な ベトナム人技能実習生までもおりました。 日本人としてのアイデンティティーをしっかり持ち日本の歴史や文化 そして日本人特有の習慣や考え方などを十分に理解したうえで異文化の相手に明確に説明できる人材。 これは私の意見なのですがはっきりと ものを言う事はそもそも日本人の「察する文化」と西洋人の 「思った事を言葉で表現する文化」は直接的には感情表現をしないです。

タトゥーに対する ブラジルと日本の意識の違いについて語ります。 私のタトゥーは 私とブラジルと日本をつなぐマークだと信じています。 「一緒にご飯を食べる口」という意味でつまるところ 血縁的なつながりがなくとも食事を済ませたのかどうかをいちいち尋ねてくるのは日本では母親ぐらいでしょうが韓国では 近親者の概念を形成する要素の一つとしてこの「一緒にご飯を食べる」というものが存在するため食事を済ませたのかどうかを確認する事が挨拶代わり もしくはそれ以上の意味を持ちます。