先人たちの底力 知恵泉「新選組 新参者が認められるには」

戻る
【スポンサーリンク】
22:36:22▶

この番組のまとめ

土方が徹底的に「鬼」になる事で新選組は みるみる生まれ変わっていきます。 迫力の立ち回りかっこいいですねぇ!おっ 土方歳三!すみません こんばんは。 木村さん新選組の隊士の中でもやっぱり 土方は…?どっから見ても ねえすごいですよ。 新選組の副長として 新選組をまとめていた土方歳三の知恵今日は 味わっていくんですが今日のコース ご紹介します。 新参者が認められるための土方の知恵どんなものなのか見ていきたいと思います。 土方歳三は 天保6年5月この地で生まれました。

壬生浪士組として スタートした土方たちですが彼らが 寝泊まりしていた建物が残っています。 身分は 京都守護職の会津藩主松平容保隊士の一人 永倉新八の手記には土方は 立ち上がります。 近藤や土方から見てですね自分たちは…武士になっていかに この幕府や この国に武士ではない自分たちが武士として認められるには…土方は この信念を「切腹」という方法で示し隊士たちに 武士としての自覚を持たせたのです。 新選組とはかつて 会津藩に存在した藩主の本陣に控える部隊の名で…その 名誉ある名を授かる事は即切腹が多かったです。

このデザイン おなじみだと思うんですけれども実はこれ 新選組オリジナルのものではないって ご存じでした?こちらです。 幕府への忠義という熱い思いを持っていた 新選組なんですが活動を始めて間もなく危機を迎えるんです。 京都から 将軍がいなくなると将軍を守るという 新選組の存在意義はなくなってしまいます。 将軍がいなくなり 忠義を尽くす事ができないのであれば長州藩士らが京都御所を焼き払い天皇を連れ去る事を計画しているというのです。

まさに 新選組の原点は何かと考えた時に幕府への忠義だというものが御上意という言葉の表れかもしれませんけれどもその知恵ですよね 迷いが生じた時こそ 原点を見失うな。 役を演じるといううえで役作りの中で この人の原点は何なんだろうっていうふうに考えたりする事はあるんですか?2011年に やらせて頂いた時は土方さんの最後の地と言われる函館に行ってきて自分一人で行って函館のよさとか土方さんとか 新選組の話をまた詳しく聞くっていうそういう時間もあったりだとか。