【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味どきっ! わたしの夜時間「夏冷えのカラダをリセット」
- 2017年07月26日(水)
- 21:30:00 - 21:55:00
- 寝る前のちょっとした時間を有意義に。ストレスを発散、明日の活力につながる方法を伝える。今回は夏冷えで弱った体にうれしい、あたため食材を使った簡単スープ。
21:49:14▶
この番組のまとめ
というか この部屋寒くないですか?エアコン 温度下げ過ぎじゃない?やって来たのは…いつも 虻川宅で話し込んではストレス発散。 私 今日ずっとエアコンきいたところにいたから つらいです。 訪ねてきたのは…スーパーマーケットや コンビニエンスストアのメニュー開発をしています。 材料は ミニトマトそして もずく酢。 そして このミニトマトにはGABAと呼ばれる成分が含まれています。 私ですか? 私 ほんと不器用ですけど。 不器用でも…。 じゃあ 不器用代表として作ります。
完成!「カラフルトマトと もずくの酸辣湯」の出来上がり。 今回は もずく酢の酢を利用しているので特に調味料なども使わずにこの酸味になります。 そして 次に紹介するのは冷えに効果的な あったか食材。 こちらを使うと 硬い食材でも簡単に均一に細切りが出来ちゃいますよ。 これから入れるお野菜 かぼちゃやにんじんなどに含まれるβ−カロテンという成分があるんですけれども脂溶性ビタミンといって 油で炒める事で 吸収率がアップします。 沸騰したら コンソメ顆粒を入れて具材に火が通るまで少し煮込みますね。
おいしそう!「細切り野菜たっぷりしょうがスープ」の完成。 野菜が しんなりしてきたところでお湯を加え最後に こしょうで味を調えたら出来上がり。 寝具メーカーを独立後講演や 執筆活動を通してぐっすり眠れる アイデアを伝える快眠セラピストです。 そんな三橋さんが 快眠を促すマル秘情報を教えてくれます。 日中は 交感神経という神経が働いていて筋肉が緊張してちょっと締まっていてそして カラダの内側の体温が高い状態なんです。 これ 何分ぐらいつけると効果的ですか?手のストレッチ。