やまと尼寺 精進日記「文月 七夕はハレの日ごはん」

戻る
【スポンサーリンク】
18:28:29▶

この番組のまとめ

私 奈良漬といえばウリな気がします。 奈良漬の仕込みですか!そうね。 扶養家族 増えた。 扶養家族 増えました また。 ちょうど7月の今頃になりますと熟成して 大変おいしくなってきますので奈良漬用に掘り出して販売します。 へえ~奈良漬専用の酒かすですか。 これ 1度目漬け。 あれっ? これは 奈良漬にしては色白じゃないですか?塩漬けから出して…塩漬けのまま 出てきたみたい。 …で こちらが3度目漬けですね。 満場一致で…。 満場一致で もう一回漬け替えね。

ハハハハハハハ!あっ なすの塩もみ作ろう!えっ もう一品ですか?そうめん 伸びちゃいません!?忙しくても やっぱりごはんは大事ですもんね。 ハハハ!よりより…。 これはね 中国から渡ってきた七夕の時に食べるお菓子なんだけれどこれが そうめんの原型っていわれてるんですね。 ハハハハハ!雨 上がって…。 わあ~ 見事な竹林!お目当ては七夕の笹だったんですね?まっすぐ まっすぐ天 向いて 伸びてるやろ。 ハハハハハ 初めて見た。 もう 願い事を預けてくれているので七夕様の時には掛けますよって言ってあるんですね。

これ シュロの木やからさ短冊 これで つるしたらいいねや。 うん?シュロ?シュロで短冊をつるす?おまけつきや ほら。 あ~!いてない?カタツムリ ついてる!しかも 親子か夫婦か分かれへんけど ほら。 七夕飾りはこのシュロの葉っぱで飾るんだよ。 シュロの葉っぱで下げる?出ましたねシュロ。 これ昔からねこの七夕の短冊やこういう飾りはこのシュロを裂いてそしてこれだんご作ってでこれで縛りつけるの。 ジェスチャーや。 産地だから売ってるんですよね。 産地ならではの そうめんぶしは目にも楽しい花束に。