趣味どきっ! カラダ喜ぶベジらいふ「色らいふ(1)トマト・なす」<全9回>

戻る
【スポンサーリンク】
21:33:58▶

この番組のまとめ

野菜には ビタミンやミネラル食物繊維など好きな野菜は アスパラガス。 さあ そして野菜について教えて下さる先生をお野菜を頂く時ってビタミンを期待してね召し上がる事が多いと思うんですけどミネラルだったり食物繊維だったりそれから最近は ビタミンでもミネラルでも食物繊維でもないんだけれども偉い成分が いっぱいあるよという事が分かってきてそれが 野菜の色とか渋みとか苦みとか そういう成分でそういうのを「ファイトケミカル」と呼ぶんです。

道場六三郎考案の 名物料理です。 仕上げに だしの利いたあんをかければ「トマトの姿焼き」の完成です。 この 甘みとトマトの酸味が非常に程よくというか口当たりも いいしね。 おだしの相乗効果でトマトのうまみ成分が更に生きますよね。 それから 鶏が入っているので鶏の脂肪分がトマトの吸収を助けたりしてくれますので。 で 全体をすごく薄味に仕上げてトマトの特徴を味わえるようになっているのでゆずこしょうとか 辛みの成分をちょっとつけておくとそれでは 作り方です。

あの紫色が アントシアニンと言われる色素の仲間のナスニンというのが入ってるんです。 それは コーヒーとかゴボウに入ってるクロロゲン酸という名前のまたこれも 抗酸化栄養素が。 色とか あくの成分を逃さず食べる料理法が 必要ですよね。 埼玉県で 農家の牧野さんになす本来の味が楽しめるという料理を 教えてもらいました。 なすは乱切りにして フライパンへ。 フライパンに 水 油 塩を入れふたをして 中火で蒸し焼きにします。 和の伝統料理…なすの紫色を 美しく仕上げるのが特徴です。