【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- NHK短歌 題「シャツ」
- 2017年08月08日(火)
- 15:00:00 - 15:25:00
- 選者は永田和宏さん。ゲストは寺田農さん。朗読の名手として知られる寺田さん。朗読はあるものに似ているという。その、あるものとは?名手が語る朗読の極意。司会 剣幸
15:13:43▶
この番組のまとめ
それが あたかも 形状記憶のワイシャツのようだというところがねこれ面白い 自分の無意識のある種の癖というのを赤シャツにとっては 坊ちゃんって嫌な奴だったに決まってる訳でそれをね 結句「道後温泉」で決めたところがいい歌になったと思いますね。
本当に今 社会問題にもなってる介護士さんの腰痛 ぎっくり腰ちょっと痛いところですよね。 今 最後にちょっと おっしゃったけどふだんは あの温和な叔父の日記にあったっていうところが多分 ふだん会ってても そんな事つゆほども気が付かなかった。 一席のポイントは どちらでしょうか?先ほど 寺田さんがおっしゃったようにね娘さんが毎日 着て帰ってくるシャツに同じ所に 錆が残っている。 「ヒラヒラリ」が ちょっと気になるのは「風をうけ」があるからだと思うね。
「賞状のごとく差し出す履歴書の写真の顔は天井を向く」。 寺田さんは どうでしょう?履歴書っていうか その全てを履歴書だけじゃないんだけども面接試験っていうのは ある種言ってみれば人質のようなものでね基本は 全てっていう何か感じがするんですね。 「人質のごとく差し出す履歴書の写真の顔は天井を向く」。 何かこんな写真って 結構容疑者の写真とか並べてる感じの容疑者も 面白いけどね。