きょうの料理 残暑を乗りきる 養生おかず「さばとなすのオンマみそ煮」

戻る
【スポンサーリンク】
11:11:28▶

この番組のまとめ

♪~キョンファさんのお宅では夏バテ対策って どんな事を…?特に夏バテ対策っていう事ではないんですがもう 毎日の食事が健康の源という考えが韓国にありますので毎日 キムチを食べたり いろんなヤンニョム使ったおかずを作って健康に役立ててます。 いろんなものをいっぺんに食べるというよりもいろんなヤンニョムを組み合わせて料理によって 配合を変えてやっていくわけですからそれぞれ 微妙な配合があるんですけれども今日は これさばのみそ煮用のヤンニョムですね。 今日の要領 ポイントがこのヤンニョムという事で。

しょうがは「センガン」といいます。 韓国語で センガン… センガンですね。 すごく栄養価もあるし体 あっためますししょうがは 夏風邪の初期症状にもすごい効きますのでたっぷり入れてしょうがも一緒に食べて下さいね。 さあ 鍋の縁が少し フツフツしてきましたよね。 ちょっとね鍋が少~し フツフツしてきたらお水を入れるんです。 よく 日本だと煮魚を 煮汁あっためといて入れたりしますよね。

ちょっとね 辛くて韓国人は これが「マシッケッタ!」って「おいしそう!」って思うんですね。 これで出来上がりましたので盛りつけましょう。 マシッケッタ。 では さばとなすのオンマ煮「コドゥンオチョリム」出来上がりましたよ。 出来上がりましたよ。 出来上がりました。 ヤンニョムは粗びきの粉とうがらしとにんにくを合わせるのがポイントでしたよね。 ビタミンB1たっぷりで。 今日は キョンファ流です。 冷蔵庫の中でね 眠っちゃう事がありますけれども今日は 全部使いますね。

とにかく ねぎ にらそれから にんにく しょうがこの辺はもう 韓国では欠かせないヤンニョムの一つなんですね。 さあ そしたら今日は このヤンニョムが…。 こういうのが出来てるとほんとに 初心者の お料理がちょっと苦手だなっていう方もそれから 「マヌル」。 これが混ざって「豚肉の香味テンジャン焼き」のたれになります。 このヤンニョム見てるだけで残暑 乗りきれそうな気がしますけどもね。 もう ビタミンB1たっぷりで疲労回復に役立つんですね。

先ほど作ったヤンニョムを…まぶすんですけれども簡単に手早くやるためにまず 半分ぐらいこういうふうにしまして。 塩も こしょうもしてないんですがこのヤンニョムで 十分味がしみますので 大丈夫です。 豚肉は このぐらいの厚さだとそうでなくても焦げやすいのでみその入ってる このヤンニョムだとほんとに 焦げないように気を付けて頂きたいんですね。 不飽和脂肪酸がね あるのでごま油も そんな コップ一杯 毎日飲んだら よくないですけれどいろんなお料理に使っていくととても効果的なんですね。