【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- すてきにハンドメイド「おしゃれが楽しくなる!秋冬のラップスカート」
- 2017年09月21日(木)
- 21:30:00 - 21:55:00
- おしゃれを楽しみたい秋にぴったりの巻きスカート!ヨーク切り替えがポイントの着やすく動きやすいラップスカートの作り方を服飾デザイナーの香田あおいさんが伝授する。
この番組のまとめ
今回は なぜ このラップスカートを作ろうと思いはったんですか?ふだん 私自身がほとんどパンツばかりでスカートをはかないんですけれどもたまに この秋になってくるとおしゃれを楽しみたいな~と思って考えたんですけど皆様にもふだん はかない皆様にも甘すぎないラップスカートを抵抗なく はいて頂けるように楽しんで頂こうと思って考えました。 この心は?本来 ラップスカートっていいますとこの 前スカートですね。 前端から ウエスト 縫い代1cmで続けて縫います。
今回はジグザグミシンがポイントなんですけどねどの布も同じようにかければいいんですか?布によって どう始末するかはそれぞれポイントがあるんですけれども…。 0.5cm 縫い代を余分につけて真ん中の辺りをジグザグミシンで縫います。 裏ヨークのすそですねジグザグミシンをかけて始末しておきます。 でも ウールの場合は折り返すとごろつきが出てきますのでジグザグミシンだけで始末された方がきれいに すっきり仕上がります。
ここまでは基本のラップスカートでしたけれどもここからは応用作品です。 この分は アレンジ基本のアレンジの前スカートのみを3本 タックを入れた形になってます。 じゃあ このスカートのアレンジ このタックが入ってる部分なんですね。 このタックスカートの型紙を作って頂いてカットしたものに端から0.5cmの所を ミシンで仮留めミシンです。