きょうの料理 土井善晴の味こよみ「栗(くり)ジャム」

戻る
【スポンサーリンク】
21:04:28▶

この番組のまとめ

だから 自分で 今日はね湯がいたものを自分自身で すぐにねジャムにできる。 皮をむかなくってもいいジャムですからね 簡単ですから。 「栗ジャム」です。 そしたら これ「栗ジャム」の出来上がり。 もうね 冷やご飯があったらチョッチョッチョッと作ってね今 「栗ジャム」があるから冷蔵庫にあるからちょっと 握ってあげよう思たらもう これでねもう 3時のおやつの出来上がりと。 だから 「栗ジャム」さえあればもう こんなね秋を楽しむいう事にはなるという事をね分かって頂けるんじゃないかと思ってます。

布巾をかけて乾燥を防ぐ。 だから 熱々っていうようなものというのは 湯気がねどう コントロールするかいうのがしっとりとかちょっと あの~ ポソポソするなという感じに関わりますから気をつけて下さい。 食卓にね こうやってお布巾かけたものがあって「栗があるわ」ってもう 発見するんですよ。 だから これで 一旦 熱く溶けて熱くなりまして更に これを 今度逆に 水分が ちょっと とんであの~ あん状になったらもう 栗あんの出来上がりです。

このぐらいで止めとかんと今度 出来上がったものが今度 水分がなくなりすぎる。 そしてね この間にあの~ もう一つはね白玉を作って 白玉のからみ餅をしようという事です。 さあ~ 今度は白玉の「栗ジャムのからみ餅」。 白玉ぐらい簡単やと思うてはるかも 分かりませんけども。 白玉が これ1カップやったとしますやんかかさでね ここまで入ってたと。 今日は白玉粉100g半量の水カップと。

でも お店やったら同じ白玉にせんと「君の方が大きいな」と思ったらもう嫌でしょ?あの~きょうだいげんかはねそういったところから。 で 今ねこうきれいに丸めてますけどもよくあの白玉で…白玉だんごっていうと少しペチャンと…何ですかおなかを押さえるような。

あの~ ええと氷につけるんだったら氷のね 何か宇治金にでもつける白玉はもう完全に冷たくせなあかんけども今日の場合は あちらのあんと一緒に合わせますのでもう このぐらいの加減でいいかと思います。 いやいやもう出来上がり…。 「栗ジャム」の出来上がりですわ。 そして このまま蓋をして外側の茶色い かたい皮渋皮と両方むいておはぎね冷やご飯 残ってますやんか。 出来上がりました。 青のりをまぶしてあるのは中に「栗ジャム」が…。 中に「栗ジャム」ちっさいの入れといて。 まず「栗ジャム」。