【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- NHK短歌 題「遊」
- 2017年10月08日(日)
- 06:00:00 - 06:25:00
- 選者は大松達知さん。ゲストは はるな愛さん。はるなさんを迎えて大松さんが詠んだ短歌とは?また「ちょい足し短歌」のコーナーではエピソードをもとに短歌を作る。剣幸
06:20:23▶
この番組のまとめ
今日も ご一緒に短歌を楽しんで下さい。 そんな愛ちゃんのために短歌を一首作ってきましたので披露したいと思います。 いいですね ほんとに 公園とか久しぶりに行ったりしたらジャングルジムとか上っていったら子供の時との視界が全然違って 景色も。 上りますか?ジャングルジム。 私 子供がいてですね 時々公園のジャングルジムに上るというか上らされるんですけどちょっと怖いんですよね。
誰でもいいと言ってるけども白妙のシャツじゃないといけないってフェティシズムみたいなところもあるし切迫感もあるちょっと変な人ですよね。 子供らしさというか遊びたいっていう その気持ちがブランコっていうふうに よく揺れるものは 言うんですけどこの場合 題が「遊」なので「遊動円木」という言葉が出てきたのかなと思います。
これはですね 遊園地に行った時にメリーゴーラウンドを見た時にやっぱり遊びとしては こうして上がったり下がったりするのって楽しいのに私は バンジージャンプしか自分の人生の…。 「あげあげ~」みたいな 最近の若い子が遣う言葉を書いたから分かりませんか?十一文で ピンと来なかったです。 あ いた~!もう すぐ分かりました?だって ジャイアント馬場さんは何文キックですか?十六文キック!ちょっと待って 私孫と おじいちゃまの関係性になってる ここ。