ブルボンヌ分かりづらい見た目なんですけど中身はゲイのおじさんがいまして岸田今日子さんとの絡みではどうして男がスカートはいちゃいけないのとか難しい話ね、その辺はねって会話があったりオトコオンナ!って私もやられたんですけど同級生に囲まれて言われているどんな環境があったかで全然、意見が違っちゃったんだろうなと思います。
中野さまざまな受け止め方があるようなんですが今回の件に対してLGBT、性的マイノリティーの団体などがフジテレビに抗議を送りました。 それに対しフジテレビの宮内社長は…。 南社長さんも謝るだけじゃなくて傷つけたプロセスとか傷つけようと思って傷つけたわけじゃないと思うのでなんでそんなことになったのかってプロセスをもうちょっと考えるような形の謝罪だとよかったのにと思います。
そのあとでホモっていうのが差別用語だっていう意識に時代が変わっていったのでわりと時代に翻弄されていったんですけど今は一般の方がモト普通にハゲって言うのはいいけどこのハゲ!っていうのは全然、違うよね。 これは恐らく悪意なく言っていることのほうが多いと思いますが歴史的な背景としては視覚障害者は物が分からないとか内容が理解できないというような文脈があったからだと思うんです。
モトアメリカのスタンドアップコメディーとか個性だから。 ぜひ、呼吸器体験をポジティブにネタにしていただけたら。 千原難しいわ!呼吸器のネタ、難しいですね!海老原地球にいるけど宇宙人みたいですわっていいじゃないですか。 だから、僕個人としてはそんなに嫌じゃないですけど今回の保毛尾田保毛男っていうキャラクターはホモっていうことばが悪いというよりも現実に世の中にホモ、同性愛の男はこういう気持ち悪い人なんですよって間違った情報を発信するような要素がある、だからちょっと嫌だなという度合いが強かったと僕は思います。
大胡田例えばみんな男ですけどアメリカ人って言われればそれ、いろんな人がいるよねと思うと思うんですけどだけど、LGBTとか障害者っていうとそれぞれのステレオタイプを思い浮かべちゃうんですね。 私はガリガリだって自覚もあって体がぐにゃぐにゃだって自覚もあって変なホースがいっぱいついてるっていう自覚があるからネタに使っていいよって思うけれども、呼吸器ユーザーのイメージだけが私の知らないところで広がってそれを笑いに使われるとかネタに使われるっていうとさみしい気持ちになるかもしれないですね。