本当に簡単ですか?早速 じゃあ講師の方を呼んでみましょうか。 ポイント見ていってみましょうかね。 横10cm 縦10cmの目数 段数を数えてみて下さい。 グルグルと一方方向に編んでいきますので表側を見て 記号図どおりに編めるという事でそれも簡単なポイントです。 じゃ 次のポイントもいきましょうか。 3つめのポイント。 極太程度の糸を輪針で編むので編み始めの目に段数マーカーをつけると数えやすくなります。 40cm輪針の両側の針2本を一緒に持ちます。 左手の親指側に糸端側人さし指に糸玉側の糸をかけておきます。
かけ目をした部分が分かりますでしょうか?少し隙間が開いてる…。 このあとは 表目2目と裏目2目を繰り返してポイントは 表目2目の両側でかけ目をする事です。 1周すると80cmの輪針に全部の目が移って…。 じゃあ早速 ここまできたら本日のメインイベントにいきたいと思います。 メインイベントって えっ?あるんです ほら ドラムロールが。 ここから…このヨークの一番下の部分がすごい残念です。 針を通した部分は別糸ははずしていいんですよね。
ここも メリヤス編みの部分は表目で編んで2目ゴム編みの部分は前の段と同じように編んで下さい。 前の段が裏目の場合は裏目表目の場合は表を編んで 目をかぶせていけばいいんですよね。 ニットは横方向に伸びるので縦方向に始末した方がはずれにくいと思います。 表目だけの部分で糸始末してしまうと表に響いてしまいますのでこの凹凸があるゴム編みの部分で始末をするときれいになると思います。