ちょっと大きいより小さく コンパクトに今日はフライパンで 新定番らしく作ろうと思うので少し小ぶりに切った乱切りのれんこんです。 私も筑前煮って お正月にも少しおっくうな感じがね…なんか こう 鍋も大きいし使うものも たくさんいるし調味料もいるし… なんですけど大きめなフライパン1つでコンパクトに煮上がってほんとに いつ作っても同じ味にできるのでこの方法が おすすめなんです。
なので煮物って すごいグツグツしてるイメージなんですけれども蓋の効果と…程よい 余分のない調味料でツヤよく煮上げます。 こんにゃくが三角… お野菜が少し小さめというところでみんな どの世代も好きな筑前煮かと思います。 「フライパン筑前煮」です。 筑前煮を失敗しないコツはしいたけ以外の具材を一度 下ゆでする事です。
あんまり 筑前煮とか きんぴらを弱火で ゆっくりやってるとなんだか 火は通ってて歯応えのないちょっと元気のない仕上がりになるので強めの中火で こうして下さい。 本当に このツヤツヤ… おいしそうでよく お味見とかいってガス台のそばにみんな寄ってくるんですけど口に入れてあげたくなっちゃう感じですね。 もう ほんとに熱々 ツヤツヤです。
そこに これが柔らかく出来上がる今 調味料を入れていきます。 むねって ちょっとパサつくイメージがありますけど ここの調味料で。 お肉も入ってるし結構 大切なものが全部入ってるので小分けにして お弁当にしておくとすごく心強いんですね。 いやぁ ほんと昔ながらの和食ですけどもあんまり難しい手順だと なかなか作ってもらえないんですけどもフライパンで手軽にとか乾物を戻さなくていいものにかえてみたりとかあと 華やかにすると「あ 作ってみようかな」って思って頂けるかなと思います。