【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸 遊ガーデン12か月 #20「せん定必勝!木も土も、家族も元気!!」
- 2017年11月30日(木)
- 12:30:00 - 12:55:00
- 放送50th企画。家族で遊ぶ庭がコンセプト。育ってきた庭の木々。柴田理恵さんが、自分でせん定に挑戦。<コーナー>しゅみえんサロン賞発表・テーマ「秋の実り」/花信
12:46:18▶
この番組のまとめ
始まるよ!前回は 食べられる花エディブルフラワーの料理を食べたりいろいろ下の方はやってきたけど。 今回の助っ人は…個人宅や商業施設などで心地よさを求めたデザインを手がけています。 まちづくりにも取り組む空間・環境デザインの達人です。 正木さんには これまで植栽の他 アプローチやフェンスなど主に デザインのアドバイスをしてもらいました。
成長のリズム?ええ。 例えば 伸びる時は幹から伸びて枝 こずえ葉っぱって大きくなっていくので例えば 突然幹から どんと切っちゃうとものすごく大きなダメージがあるので。 常緑樹は寒さで傷む種類もあるので春から初夏までがせん定の適期です。 バサバサね。 バサバサ バサバサ。 それと やっぱり こう…重なってくるとそして 理恵さんが一番気になっていたのは じゃまになっている枝。 高い箇所は 真史君に任せます。 もう一つコツがありまして全体の5分の1ぐらいまでは切って大丈夫。
ね~ やっぱり2年後3年後の事をちゃんと考えて計画性を持って生きなきゃいけないって事。 これでアクセサリースタンドというのをね作っちゃおうかなと。 アクセサリースタンド?そんなおしゃれなものができるんですか?そうそう。 枝の根元を削り土台に入れれば 出来上がりです。 インテリアですよ。 せん定した枝 余ったら是非皆さんも こちら作ってみては いかがでしょうか。 いや それは分かるんだけど 多分残念だけど全部は無理だと思うよ。 僕も頑張ります!それでは 次回 「遊ガーデン」最終回「遊ガーデン流・庭じまい」。