きょうの料理 大原千鶴のもっと気軽に魚介レシピ「ぶりの串焼き・ぶり大根」

戻る
【スポンサーリンク】
11:20:38▶

この番組のまとめ

ちょっとしたコツさえ覚えれば誰でも簡単に 気軽に魚介料理を楽しむ事ができますよ。 もう定番の「ぶり大根」から「串焼き」や「汁物」など新感覚のぶり料理までどれもお客様にもね喜んで頂けそうなものばかりですね~。 こんなふうに お魚屋さんでねスーパーなんかでもさくで売ってるのがあるかと思いますけどお刺身は やっぱり切りたてが一番 おいしいのでねさくを使って切っていく方法をお伝えしたいと思います。 切りたてが やっぱお刺身 おいしいので一遍ねチャレンジして頂いたらなと思います。

何か もったいない気もしはると思いますけどもちょっとね やっぱ辛みが強すぎるのもなかなか刺激が強くてあれなのでこのぐらい ちょっと洗ってもらうと 上品なお味でくし形に切って お塩をふってお水けを取ったものを添えてます。 「ぶりの刺身 わさびポン酢おろしがけ」出来上がりです。 これ薬味どれか 好きなのをつけるではなくて 4つ一緒に。 どうですか?アハハハッ おいしいでしょ?う~ん! う〜ん!もう ほんとに おいしいのこの寒ぶりの お刺身ってね。 この4種類のハーモニーは是非試してみて下さい。

これ 後でたれでね からめますのでこの 表面加工のあるフライパンにねこのようにして並べていって下さい。 表面加工のフライパン空だき できないのでね。 もし 鉄のフライパン使われる時は油 ちょっと しいて頂いた方がいいかなと思いますけども。 で フライパンに接してないところがちょっと 赤くなってるかも分かりませんけどもこのあと たれを入れていくと全体に うまく煮詰まって焼けて 火が通っていきますのでね。

で 水けを拭き取ったものがこちらになるんですけれどもこれに今度は 小麦粉を薄くまぶしていきたいと思います。 小麦粉 まぶしていきますね。 小麦粉をね まぶすにはねまぶす事でねいい事が 4つあるんですね。 今回作る「ぶり大根」。 でもねこの一手間がある事でお鍋に入れて お大根がしっかり かぶるくらいのお水まあ お米のとぎ汁でもかまいません。 竹串 スッと通るまで しっかりゆでて頂くのがポイントですね。 先に お大根 ゆでとく事でぶりを煮る時間がちょっと 短縮できるわけですね。

はい じゃあ 5分炊いて5分炊いたら こんな感じでお大根と ぶりがちょっと なじんできたの分かりますでしょ?澄んでた おだしがちょっと 濁ってくるとなじんでる感じがすると思います。 新感覚の「ぶり大根」ですね。 さあ 今日は冬のごちそうぶりを使ったお料理教えて頂きました。 ぶりの切り身って割と手に入りやすくて…いたんですけれどもまあ「照り焼き」とか「ぶり大根」とか割と家庭料理を作る事が多かったんですけれども今日教えて頂いたお料理はおもてなしにも使えそうですね。