【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味どきっ! ご褒美スープ「かんたん清湯でつくるやさしい味わい 中国スープ」
- 2017年12月27日(水)
- 11:30:00 - 11:55:00
- ついつい人に自慢したくなる、ダシから作るのに簡単・本格スープ。一流料理店を取材し、その味を家庭で近づけるために簡単な方法を紹介する。
11:45:23▶
この番組のまとめ
更に 家庭でもその味に近づける技と美容と健康にも うれしいアイデアをこの「スープ3人衆」が開発していく物語です。 日奈が リサーチのために訪れたのは東京・千代田区にある歴史的中国料理の名店です。 このお店の創業者は日本にマーボー豆腐など四川料理を紹介したと言われる…そして2代目が料理番組で有名な…今日はね 僕ちょっと字汚いんだけど。 マーボー豆腐やタンタン麺など 多くの中国料理のベースに使われます。
佳代子が前に勤めていた会社の後輩 鵜飼真妃さん。 おいしい 全然!一品料理が出来た。 佳代子の飲み友達きじまりゅうたさんは今 注目の料理研究家。 友利先生ね 今日は中国のだし清湯なんだけどこれを 健康スープとしてアピールしていきたいんだけどどうしたらいいかな?これって 鶏ガラですよね。 友利先生 何だろう?他 合わせる具材としては。 私 今回も名店で鶏のささ身と 卵白を使って豆腐のように見せる…陳 建太郎さんのとこでしょ?そうです。
いかは 良質なたんぱく質も豊富だし必須アミノ酸も バランスよく含んでいるので疲労回復には ぴったりですよ。 こういうのでもいいし細切りになってるやつとか何なら ツマが付いてるお刺身用でもいいです。 簡単清湯を温め酒と塩で味を付けたら…。 ザーサイって そんなに栄養素が多くは見えないかもしれないですけど鉄分とか食物繊維が結構多く含まれているので貧血とか整腸作用食物繊維が入っているので。