あしたも晴れ!人生レシピ・選「正しい筋トレで健康な体に!」

戻る
【スポンサーリンク】
20:33:28▶

この番組のまとめ

運動そのものは?実は数年前からやっぱり私もVTRにあったみたいにじゅうたんのへりでつまずくとか海岸でけつまずくとかすごく増えたんで一念発起してダンベルとか買い込んだんですよ。 今回 50代以上の方々にアンケート取りましたところ3人に1人は 何らかの筋トレをやっているという回答を得ました。 千葉県に住む大塚賀誉子さん 51歳。 足腰の筋力の低下が気になるものの思うように筋トレが続かないという大塚さん。 整形外科医で スポーツドクターの中村格子さんのもとを訪ねました。

背中にも空気を入れるイメージでしっかりと息を吸って横隔膜を伸ばすのがポイントです。 最後に胴体を伸ばすようなイメージで両足を数回 股関節からブラブラと揺らします。 いよいよ中村さんに正しいスクワットを教えてもらいます。 股関節から曲げて。 ひざを曲げるんじゃなくて股関節を。 スクワットは ひざを曲げてるんじゃなくて股関節を曲げる。 股関節を曲げるからひざが曲がる。 正しいスクワット 最大のポイントは関節を動かす意識をひざではなく股関節に集中する事です。 股関節を曲げればひざも自然と曲がります。

頭が ついてるかな?とか肩が ついてるかな?お尻が ついてるかな?ももの裏が ついてるかな?ひざの裏が ついてるかな?足首の所は浮いてて かかとはついてるかな?なんていうふうにちょっと チェックしてみて下さい。 肩甲骨まで床についてない状態ですね。 肩甲骨より下まで床についてるの分かりますか?あ~本当だ。 神奈川県に住む神部淳一さん 53歳。 神部さんが行っているのは腕立て伏せ 30回と腹筋 背筋運動をそれぞれ30回。 自己流筋トレをチェックしてもらうため中村さんのもとを訪ねました。

続いては背筋運動です。 中村さんは 肩が上がらない人でも立ったままでできる背筋運動を教えてくれました。 実は これ 広背筋のエクササイズなんですね。 20代30代とそれから50代60代70代というのは少しエクササイズの種類は変えて頂いた方がいいと思うんですね。 というのは背中がどうしても丸くなっていきやすい時に背中をよけいに丸くしてしまうエクササイズをやりすぎてしまうと背筋が伸びなくなるだけではなくて脊椎の圧迫骨折というのを招いてしまう事があるんですね。

これが できるという方は少しレベルアップ。 とある昼下がり 大塚さんがスクワットをしている場所は…。 ちなみにね 洗濯物を干しながらのスクワットというのを提案して頂いていたんですがご覧のように挑戦をしてみたんですけれども。 特に天気予報などは1日3回必ずチェックするのでそういった時間に充てているという事です。 自己流で行っていた時はこれは正しいのか?という不安が常にあったそうですが中村さんの指導で正しい筋トレを知り自信を持って トレーニングに励む事ができているという事です。

効率よく筋肉になるのは ロイシンというアミノ酸が一番 筋肉になりやすい事が分かってますのでロイシンを多く含む動物性タンパクですね。 それから食べるタイミングは運動後に とって頂くとただ タンパク質だけ食べればいいという事ではないんですよね。 タンパク質のとりすぎというのはさらにですね 筋トレを続けてよかったわ という喜びの声もお寄せ頂きまして 例えば…そうですね 痛みというのはストップのサインですので痛いほど よく効くというのは間違いですね。