【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味どきっ! ご褒美スープ「かんたん魚だしでつくる ぜいたくブイヤベース」
- 2018年01月31日(水)
- 11:30:00 - 11:55:00
- ついつい人に自慢したくなる、ダシから作るのに簡単・本格スープ。一流料理店を取材し、その味を家庭で近づけるために簡単な方法を紹介する。
11:48:43▶
この番組のまとめ
オニオングラタンスープを教えてくれた人ね。 ブイヤベース 得意だって言ってらっしゃいましたよ。 この間は オニオングラタンスープを教えてもらってありがとうございました。 魚介の下にある ラタトゥイユとアイオリソースをお好みで スープと混ぜながら食べるスタイルです。 魚介のうまみを凝縮した極上のスープの つくり方とは?ブイヤベースというのは 本来 マルセイユであったりとか フランスの地中海オマールエビであったりとかあと ホウボウであったりとか結構 地域によって全部 味が違って。
本来 ブイヤベースというのはここに オリーブオイルを入れて乳化というんですけど ちょっと白っぽいような状態にしてそれで 仕上げていくのがもう これで ほぼソースとして完成です。 たいは もちろん お魚なのでカルシウム マグネシウムがたくさん入ってますしカルシウム マグネシウムが たくさん入ってるという事は 骨ですよ骨。 なので アンチエイジングのもとは 骨からですから 土台からですから。 じゃあ今回は 魚だしを使った骨のアンチエイジングに効くスープだしを とりましょう。
しかもね 骨のアンチエイジングに効くブイヤベースにしたいんだけど何かアイデアって ある?今日はね ココナツブイヤベースとかってどうですか?は?ココナツ?いやいや いやいやそんな冒険的なもの やめて。 でもね ココナツミルクって意外にも カルシウムが入ってるんです。 今回は 骨のアンチエイジングですからたいは カルシウムの吸収を豊富にするビタミンDというものが炒めを お願いします。 いや それがね本当に これ入れるとおいしいんですよ ココナツミルク。