え~! ミツバ?うん 水耕栽培。 今 鍋野菜室内で育ててますけど水耕栽培も できるんですね。 かわいいミツバに クレソン。 まずは この中からミツバとクレソンの容器を選びましょうか。 形?というのは このスポンジが途中で止まるのがいいんです。 何ですか?というのは この上にスポンジを セッティングしますよね。 で この下の部分にお水を入れるんですがスポンジと水との間に空気の層が欲しいんです。 そうするとスポンジが 下に ペトッとくっついてしまいそうですよね。
そしてこのスポンジの十字になってるところ。 2~3個くっつけて大丈夫です。 2~3個? 2〜3個大丈夫?大丈夫です。 大丈夫です 大丈夫です。 クレソンも同じようにやるんですか?いいんじゃない?このあとはここに水道水を入れて日当たりのいい窓辺で育てます。 最初は ここに水を張ってこのスポンジの底のところから根が出るのを確認するまではここで育てます。 2週間たったら芽も根も出てますのでそうしましたら 培養液まあ 水耕用の溶液を作って満里奈さんが用意してくださった容器に移し替えます。
モヤシは本当に 清潔好き!タネは 水がきれいになるまで2~3回 水洗いしてね!大体…何cmぐらい?2cmぐらい入ってますかね。 タネの3倍以上水が入ってればいいです。 タネの3倍以上。 約8時間以上暗い所に入れておきます。 ちなみに これ持ってきたんですけど私が8時間以上前に水に浸したもの。 モヤシは1日2回 朝晩 新鮮な水で洗って 清潔を保つこと!緑の葉が出る直前が 食べ頃よ!ちゃんとやれば5日ぐらいで収穫です。
間引きながら収穫することで残った株は もっと大きくなるんです。 ほんとに ハサミが入りやすいとこ間を抜いてって風通しが良くなるような感じで収穫していただければいいですよ。 赤くなってるのもねあるんですけどこれは 収穫しちゃって大丈夫ですか?もちろんです。 じゃあ せっかくだから人工授粉というのに挑戦してみませんか?人工授粉?自分で授粉するんですか?そうです。 人工授粉に使うのは こちら!あ 耳かき!そうです。 あとこっちのホウレンソウ見てください!あ~ すごい。 さっきと同じ間引き収穫をしましょう。