趣味の園芸 やさいの時間 太陽のベジ・ガーデン #18「今こそ菜園計画」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

ムクドリとかそういう鳥が飛んできてこれをね チュポン チュポンチュポン チュポンッて つまむんです。 チュポン チュポンッて食べるんですか。 普通のブロッコリーぐらいありますね。 半年前に植えつけたブロッコリーも これで終わりです太陽さん 裕ちゃ~ん!はい。 これ ミズナは もう収穫できます?あ ミズナは収穫できますよ これ。 できます?じゃ タアサイは ちょっと待ってミズナから収穫しましょう。 更に…まあ そっちの方は何ていうんですかねタアサイが大きくなることもありますからそっちは とった方がいいです。

水をかけるのが ポイントなんですね。 ポイントです。 えっ いいんですか?あっ 花は 今の季節はですねちょっとね 土の表面を…中耕。 やがて 枯れてきたらですね葉先だけでも 取り除きますニンニクも 同じことですこういうふうに枯れてしまうのは冬だから しょうがないんですか?しょうがないですね枯れるのはね。 うわ~ ニンニク!えっ!ニンニク? します?すげぇ ニンニク。 あと これでですね今あるやつの野菜の管理は終了しました。 冬越し野菜は終了ということで。

ここで 太陽さんが気になったのは…あるいは 連作障害。 同じアブラナ科をまた 次の年 アブラナ科をやったら連作障害がおこる?そうですね 連作障害それで おこりますよね。 で 連作障害がおきる理由。 アブラナ科だけを植えるとその特定の肥料だけが土から吸われますよね?そうしますとそこん所が だんだん育ちが悪くなるというのが1つ。 4月に ミニトマトを植えて10月に ホウレンソウを植えつけました。 あっ そうだ! ホウレンソウ 植えたわ。 そして ホウレンソウ… 何科ですか?ホウレンソウ 何科?ヒユ科。

それでは 連作障害と日当たりを考えて 野菜の配置スタート!あと カボチャ。 大丈夫ですか? これで。 ラッカセイ 駄目だよね?うん。 あれ? キュウリ!あっ! キュウリ 正解ですよ。 キュウリ トマト。 アスパラガス こちら。 ニラは?ニラは何科でしたっけ?ニラはですね ヒガンバナ。 ヒガンバナ!ここは駄目だ?駄目ですね。 そしたら ニラ…ニラはどうします?ヒガンバナ!これが ちょっと 端が…。 じゃあ ラッカセイを こっちだ。 菜園計画完了!すごい!これで いきましょうよ。