【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸 やさいの時間 満里奈の毎日プランター!第18話▽ジャガイモの袋栽培
- 2018年02月18日(日)
- 08:00:00 - 08:25:00
- 春先が植えつけ適期のジャガイモを、培養土の入った袋で手軽に育てる。遮光もかねて袋に好みのカバーをすれば個性的な栽培に。出演;渡辺満里奈 深町貴子(園芸家)
この番組のまとめ
何 作るんですか?ジャガイモから始めてみませんか?ジャガイモ?この時期に ジャガイモって植えるんですか?はい そうなんです。 2月のこの寒い時期に実はジャガイモの品種が出そろうんですよ。 今回も 培養土袋でジャガイモ 育てようと思います。 ジャガイモも こんな感じでできると いいわね!ちょっと見てください。 株元の黄色い葉を取って実に光が当たるようにするとグーンと成長するわよ!あと ジャガイモの苗ですか?おっ! 苗ではないんです。 しかも 今回の袋栽培はバージョンアップしてるんですよ前回より。
培養土袋の底。 あのね ジャガイモのね育ち方を説明するとこれが培養土袋だとするでしょ?はい。 どうして 増し土という作業をするかというと先ほど説明したみたいに新しいおイモは タネイモの上にできるってことでしたよね?で もう一つ大事なことがあって新しくできるおイモが 土の表面に近い所にいるってことでしょ?そこにお日様が当たったりするとおイモが緑色に変化するんですよ。 培養土袋って 実は部分的に こんなふうに ほら透明になってる部分土が見えてますよね。
で 今回のタネイモですがえ~と 培養土袋25ありますので2つ 植えます。 これ どのぐらいの深さで植えるんですか?大体8cmぐらい穴を掘ってそこに タネイモを入れて。 タネイモの上に 大体5cmぐらい土がかぶってれば OKです。 で 5日…5日で収穫できるからこうちょっとずつ日をずらしてやると毎日 モヤシ食べられますよね!満里奈さん そんなにモヤシにハマったんですか?はい!モヤシ 楽しいですね~。