というわけで 今回文明開化の象徴の町・銀座からお届けするテーマは…明治日本の先人たちのお話です。 そんな諭吉が たどりついた「諭吉流トンデモ禁酒法」とは?これを使えばあなたも お酒をやめられる?更に 明治維新の英雄たちのお酒をめぐるバトル。 明治政府が樹立すると政策をめぐって対立戦争へと発展します。 明治時代 文明開化により日本にもたらされた ビール。 身分や職業に関係なく 誰もが対等に ビールを楽しめるビアホールは新しい時代の象徴としてその後日本各地に広がっていきました。
この年 幕府は日米修好通商条約の批准書を交換するため参加者の中に福沢諭吉がいました。 帰国した諭吉は自宅に ビールを常備し来客があると「まずは飲みなさい」とビールを振る舞ったといいます。 先生 その福沢諭吉 どうですか?福沢はですね アメリカに行ってみんなが ビールを飲んでる習慣を見てきたんですね。
女のマネージャーがね ついて女性マネージャーが うちらよりちょっと年下だってまだ20代だったから いいだけど私と大久保さんが結婚しないでず~っと フワフワ フワフワやってんじゃないですか。 酒の席での失言によって失敗した代表格といえば正則は勇猛果敢な武将として名をはせる一方希代の酒好きとしても有名でした。 そんな正則のもとに ある日黒田長政の家臣 母里太兵衛が使いとして やって来ます。 喜んだ正則は 早速杯を空け始めますがふと見ると 公務で来た母里は全く飲んでいません。
15歳の明治天皇の御前で行われた…これが容堂に とんでもない失言をさせる事になります。 そうすると グッと詰まって何にも言えなくなって結局それで 容堂は 幕府を擁護しようとしたんだけど擁護する事が全く できなくなって慶喜に 「辞官納地」って官職を取り上げるとか領地も 全部 取り上げるって話になってそれで まあ怒った旧幕府の方が新政府に対して 反旗を翻して戊辰戦争になって旧幕府が 滅亡するわけですからすごく大きかったわけですね。
あと例えば これ クラフトビール。 アメリカのカリフォルニアのクラフトビールですけどこれ もう 典型的なクラフトのタイプですね。 「クラフト」って 何ですか?クラフトっていうのは「小規模醸造所」ですね。 スリランカって 紅茶とかねそんなイメージだと思いますけど実は 結構 ビール…有名なビール これ あるんです。 世界中だと ビール どれぐらいの種類があるんですか?今 アメリカで クラフトビールが5000社以上あるといわれてます。
「西郷どん」の西郷隆盛と大久保利通の戦いです。 巨大なビール工場を視察する中で大久保たちは気付きます。 帰国した大久保たちは 1876年札幌に 官営のビール工場を建設。 西郷と大久保は共に青年期を過ごし摩の焼酎を片手に倒幕運動をけん引した仲でした。 こちらは 西郷が大久保に送った手紙です。 わざわざ ビールを戦備品に加えた大久保と焼酎にこだわった 西郷。
お酒はシチュエーションに合わせて選ばなきゃいけないっていうのがあって一度 オランダ行った時にオランダの先生にねレストランに案内されたんですよね。 もともと レストラン行ったら必ず お酒を頼めと。 それは 要するにレストランの方の収入っていうのは結構 お酒によってるんですね。 端田さん どうですか?国によってお酒とのつきあい方っていうのだいぶ変わるんですか?そうですね やっぱり その…日本人って実はお酒が弱い民族なんですね。