すくすく子育て「質問スペシャル」

戻る
【スポンサーリンク】
21:13:38▶

この番組のまとめ

お母さんは一緒に召し上がらないんですか?子どもにお食事って すごい頑張んなくちゃいけなくてつらいものなんだと思わせちゃいそうだなって思う時はちゃんと手を抜いて お母さんが笑顔に戻る方法の方がおかずとしては最高のおかずになるんですよね。 食事の時間を楽しくするって事が重要だっていう事を意識していなかったから意識して何とかして一緒に食べる事っていうのを大事にしようと思って家事のやり方も変えて一緒に食べるためにはどの段階で食事を作ったらいいかとか調整を頑張るようにしたんですね。

優木さんは どのアドバイスになるほどと思いました?やっぱり甘えさせるっていうのはあんまりよくない事なんじゃないかって甘やかすっていうのと混同してるから そう思ってたんですけど十分 甘えさせてあげた方がいいっていう意見にはやっぱり びっくりしましたね。 これの中の「すくすくポイント」で甘えてきてる分には応えてあげた方が自尊心とか自立心が余計に芽生えるんだというのは結構 びっくりして。

「すくすく子育て」に参加し「完璧な家事はあきらめていい」と言われ今までは一汁三菜をしっかり料理しましたが冷凍食品に頼るようにしました。 スタジオで先生たちにあきらめてもいいって言ってもらったので一品ぐらいは レトルトを使うように全部手作りで一汁三菜用意するって事をあきらめました。 そのキーワードとなる非認知能力。 非認知能力とは目標に向かって頑張る力や他の人とうまく関わる力そして感情をコントロールする力など。

足の裏の足底筋を鍛え 土踏まずの形成に役立つペンギン歩きでは…。 ポリ袋を2枚使って作るおもちゃは笑顔専門の写真家えがお先生からどうすれば子どもの自然な笑顔が撮れるのかを学びました。 体力をつけるための遊びとかもママよりパパの方が体力的に余裕があったりとかするから役立つよなぁとは思うんですよね。 そして笑顔写真の撮り方 ね。 結構ね ほんとにちゃんとした人なんでいろいろなテクニックは持ってますんでちょっと今日はちょっとびっくりしちゃうんですよね。 えがお先生は こう見えてちゃんとした写真家。