【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの料理 キッズキッチン「うれしいまきまき」
- 2018年03月27日(火)
- 21:00:00 - 21:25:00
- 作って楽しい「巻く」料理、子どもたちは苦手なものでもつい食べちゃう!人気の料理研究家、ワタナベマキさんが「肉巻きのり巻き」と「おやつ春巻」を紹介する。
21:04:08▶
この番組のまとめ
工夫を凝らしながら作ってみると楽しい事がいっぱい!皆さん こんにちは!こんにちは!さあ昨日から2日間お子さんとそしておうちの方と春に是非挑戦してほしい料理を紹介しています。 お手伝いでするの?自分で全部できちゃうの?え! お野菜切るところから?うん。 いろんな野菜をお肉で巻いてそれを更にのり巻きに。 元気が出る赤い野菜。 にんじんはピーラーでそいでから細切りにします緑の野菜は3種類。 さやいんげんは塩ゆでしてから切りましょうお肉と野菜が キュッとひとまとまりになりますね。
沸騰させればアルコール分はとぶのでお酒は 風味を良くしたりとかお肉を柔らかくしたりとかいろんな効果があるので料理にはすごく必要な調味料ですね。 たれにとろみが出て表面がツヤツヤと光るくらいが目安ですさあ ここから巻いていきますが巻いていくのに大事なのがこちらですね。 そして 上下大体1cmぐらいあけてご飯を敷き詰めて下さい。 端っこにも キッチリ ピッチリ敷き詰めて下さいね。 さあ みんなこっからいよいよマジックショーのようにクルッと巻くところがあるからよ~く見ててね。
で もう一個 巻きすでグルッと奥まで コロコロッと。 ちゃんと真ん中に入ったかな?春巻の中にはりんごこしあんバナナがたっぷり!甘~い具と香ばしい皮の相性がたまりませんすぐ茶色くなっちゃいますからね。 今日は 変色を防ぐためにレモン汁を少しかけています。 そして グラニュー糖ですね。 で バナナはねもう そのまま食べれるのでちょっと こう 色が変わってバターがなじんだらもう 取り出して下さい。 そして グラニュー糖です。 グラニュー糖も からめていきます。 でも 今日覚えたらねみんなのレパートリーが一つ。