又吉直樹のヘウレーカ!「“金縛り”はなぜ起きるのか?」

戻る
【スポンサーリンク】
22:13:21▶

この番組のまとめ

金縛りって 世界共通の恐怖体験なんだなぁ。 いや 金縛りで まさか東京大学へ行くとはなぁ。 でも 人にもある遺伝子なんですよね。 遺伝子をいじるってどういうことだ?自分は 今 睡眠に関わる遺伝子の1つについてちょっと機能を変えて…ああ なるほど。 睡眠って遺伝子も関係あるんだ。 自分たちの 私たちの研究室で設計して作っているものですのでまあ 他の研究室にはあまりないような装置になっています。 自然に 眠りにつける環境でデータを取るため圧力センサーで マウスの呼吸を感知する実験装置。

頭の状態 脳波の状態って寝てるノンレム睡眠とそういうのに近い状態なんですね。 だが 突然の目覚めでシステムが十分に働かないとブレーキが解除されない状態が発生する。 睡眠から覚醒への移行期に生じる一時的な全身まひの症状だ。 あの 上田研では 廊下でこのホワイトボードは自由に使えるのでこうやって こう 気軽に 議論することができるんです。 現在 上田研究室には さまざまなジャンルの研究者 24人が在籍し睡眠の謎の解明を行っている。

透明化するには アミノアルコールという液体につける。 この方法ですべての細胞の透明化に世界で初めて成功したのが上田先生の研究グループなのだ。 随分 なんか僕が知ってる顕微鏡とは…。 あのこれ 実は 自作の顕微鏡で顕微鏡カメラで撮影していく。 この顕微鏡データをもとに 複雑な脳のメカニズムを調べるために作ったのが こちら「脳の地図」だ。

これですね 「時計遺伝子」。 時計遺伝子から出てくるたんぱく質。 時計遺伝子?はい。 人は 体の ほぼすべての細胞に「時計遺伝子」を持っている。 この時計遺伝子が 体内で24時間の時を刻んでいるためほんなら 僕が ひとりで「もう僕は夜起きてて 昼寝るんだ」って地球の自転 24時間に合わせて生きるために生物に備わった時計なのだ。 壮大だ!この時計遺伝子なんですけれども24時間 一体 全体 どうやって時間を数えているか。 睡眠に関わる時計遺伝子はどのように リズムを刻むのか。