100分de名著 神谷美恵子 生きがいについて2▽無名なものたちに照らされて

戻る
【スポンサーリンク】
05:32:28▶

この番組のまとめ

「100分de名著」 司会の…今回 ご紹介している名著は神谷美恵子の「生きがいについて」です。 今回はその「生きがいについて」を執筆するきっかけとなった国立のハンセン病療養所長島愛生園でのエピソードとともに更に 生きがいの意味を探っていきたいと思います。 あと もう一つは この本は神谷美恵子さんというその著者のある意味では自伝のような本なんですね。 神谷美恵子は…父は 内務省の官僚で小学校時代を スイスフランスで過ごします。

そもそも長島愛生園を訪れたのは研究から始まったという事でしたけれどもこのような文章が書かれているんです。 神谷さんに これを書かせるほどの思いを抱かせたハンセン病の患者さんたちがいたわけですけれどもその心を表す言葉があります。 これを書いたのは志樹逸馬という詩人としても 大変優れた人だったんですけども。 神谷が 志樹逸馬に出会った当時彼は 39歳でした。 かなりの重症患者で松葉づえにすがって歩き神谷は志樹と向き合いどんな苦しみや悲しみの中でも生きる事の意味を見いだし続ける姿に 心を打たれます。

目の見えない人もいますから人に言葉を届けるというすごく素朴な行為の中に本当に深い豊かな意味を持ってる事に神谷さんは驚かされたと思いますね。 そのハンセン病の人々から生きがいを学んだ神谷美恵子なんですが その後自分自身を見つめ直していく事になります。 長島愛生園を初めて訪れた心境を神谷は詩に表現しています。 その問いを胸に 神谷は自分の人生を歩き始めました。 実は この事がきっかけで長島愛生園で働く事を決めハンセン病患者と向き合うようになったのです。