【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの料理 時代を彩ったあのレシピ「忙しい人のためのアイデア」
- 2018年05月29日(火)
- 21:00:00 - 21:25:00
- 共働きが増加した80年代以降に多数紹介されてきた、時短・つくりおき・手軽さのアイデア満載のレシピを、当時の映像で紹介する。
21:16:38▶
この番組のまとめ
ことし5月は「きょうの料理」のテキスト創刊から…時代とともに共働きが増え忙しくなる暮らしの中で重宝されてきたのが…といった要素が入った…でも昔はしっかり手間をかけないと「お手軽な料理は手抜き料理だ!」なんていう声も少なくなかったんですよね。 そんな時代に「きょうの料理」では昭和42年 1967年に「スピード料理特集」を組んで効率的に料理を作るのは悪いことではないんですよと伝えてきたんですね。
ここへね トマトジュースをカップ杯とパセリを。 実は トロトロ煮にトマトジュースを加えて即席ミートソースにしちゃうんです!なるほど!これが秘密なんですね。 スパゲッティーのミートソースなんです。 これはですね やさしい味のスパゲッティーミートソース。 つまり 最初のに塩もこしょうも入れてないわけですのでトマトジュースの自然な塩味なんですけれども。
でしょう? カレー粉だけではなくケチャップやしょうゆなど家にあるもので普通のマーボー豆腐とは違う複雑な味わいが楽しめます。 全体を沸騰させてこれで出来上がりです。 カレーマーボのあんが出来上がりました!いよいよ豆腐を入れるんですね?あれ? お皿の上に豆腐きょうは絹ごしです。 短時間で出来る熱~いひき肉も冷た~い豆腐と組み合わせることですぐに おいしく頂けます。