【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸 やさいの時間 満里奈の毎日プランター!▽白ナスでテラスにアクセント
- 2018年05月31日(木)
- 12:00:00 - 12:25:00
- 白ナスを、あんどん支柱でプランター栽培。紫の品種に比べ、白ナスは水分が多くトロリとした食感といわれ、料理の楽しみも広がる。出演:渡辺満里奈 深町貴子(園芸家)
12:01:28▶
この番組のまとめ
皆さん おはよう!ねぇ これを見て!ズッキーニが花を咲かせるようになったの!こ… これが雌花で…。 下が膨らんでる方が雌花で何にも膨らんでいないものが雄花ですね。 ということはいよいよ できますね!できます!ズッキーニの人工授粉。 イェーイ!人工授粉は 雌花と雄花が同時に咲いたときじゃないとできないの!今日は絶好の人工授粉日和よ!まず 雄花を取ります。 この花粉を雌花の雌しべにつけます。 人工授粉は できるだけ朝早い時間の方がいいです。
次は 株元を覆うようにマルチングをします。 マルチング。 ヤシの繊維でマルチングをします。 保つために マルチングをするということと地温が上昇しないようにするために表面 覆って 直射日光が当たらないようにする。 えっ?見えます?これが幼虫で実は 葉っぱの表と裏の間をトンネルを掘るように食べながら進みで こんなふうに絵を描いたみたいになるので別名「エカキムシ」っていうんです。
幼虫を現行犯で見つけたらその場で逮捕!…じゃなくて 退治するのも手よ!潰しちゃいますよ?大丈夫ですか? 平気?うん 平気。 ハモグリバエの駆除完了!随分さっぱりしたわね~。 一つ提案があるのは 今年はなるべく草丈を低くしながらもたくさんトマトをとりたいので2本仕立てというのに挑戦したいと思うんですが。 2本仕立て?はい。 2本仕立てとは?はい。 これを1本だけを伸ばしていくのが1本仕立て。