きょうの料理「伝統のぬか漬けとアイデアぬか漬け」

戻る
【スポンサーリンク】
11:16:18▶

この番組のまとめ

さあ その他ですねホウロウですとか木製のものでも大丈夫なんですね。 漬ける野菜は水分の多い かぶの葉だから 毎日漬けて下さい。 乳酸菌と酵母が程よく合わせられておいしい ぬか床が出来るわけです。 ではこの2つが程よく働かなくなるとどうなるんですか?働かなくなると 乳酸菌だけが強くなってきますと酸っぱくなるんです。 乳酸菌が働きすぎてしまってもだめなんですね。 捨て漬けが終わったぬか床にうまみを足すために 昆布を1枚更に 防腐・殺菌効果のある赤とうがらしを加えたらいよいよ本漬けに取りかかります。

さあ そして なす これはですね焼きミョウバンを使っていくんですよね。 これ 焼きミョウバンですね。 色を良くしたいので焼きミョウバンをちょっと塩に混ぜたいんです。 焼きミョウバンと塩 こうしてなすに塗り付けて下さい。 これ いいアイデアでしょ?だってコップでいいんですもんね。 いいアイデアですね~。 さあ 今見て頂いた昔ながらのぬか漬けもいいんですけれども荻野恭子さんが紹介するポリ袋を使ったアイデアぬか漬け。

漬ける時間は冷蔵庫で6~12時間。 ポリ袋で お手軽においしいなすのぬか漬けの出来上がりです。 ポリ袋で作るぬか漬けはたくさんの量は漬けられませんが冷蔵庫の少ないスペースで保管ができます。 少量からチャレンジできる事とつぼなどの容器を準備しなくてもポリ袋でお手軽に出来るのでぬか漬けが初めての方におすすめですよ。 今日は どんなぬか漬けを?今日はですね 実はうちの祖母が1991年に「きょうの料理」で 変わったものを使った漬物を紹介したんですね。

この湯冷ましなんですけどパンのかたさによってねパンの水分量によって量変わるのでちょっと少なめに まず入れといて後で調節して下さい。 全部一気に入れちゃわない方がいいって事ですね。 湯冷ましって表現も最近あんまり聞かないですよね。 この 塩大さじ4っていうのもうちの母のレシピ杵島直美のレシピからするともう少し塩分抑えめなんですよね。 多分うちの祖母の時代の ちょっと濃いめの塩分だと思います。