【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- NHK短歌 題「金属」
- 2018年09月04日(火)
- 15:00:00 - 15:25:00
- 選者は東直子さん。ゲストは川島明さん。競馬が趣味という川島さん。ある企画で、競馬場で東さんと短歌を作ったことがあるという。題は「金属」。司会 星野真里
この番組のまとめ
すいません ちょっといいですか?川島さんが 昔の彼女にメールとかLINEとかで短歌を作って贈ってたっていう話を聞いた事があって本当ですか?それは 恥ずかしい話しますね。 ダイエット中の女性が「もし」っていうのはこういうドレスを着ようとか思うんですけど現実は ちょっと欲望に負けてお夜食で象徴的に 心と響き合ってる。
故郷へ 夜行列車を使って帰っていっている場面だと思うんですけども「錆色の音」という事で実際に錆びてるかどうか見ているわけではないですけども恐らく ローカル線で ちょっとガタガタするような感じでレールもちょっと錆びてるのかなっていうところで錆色… 錆っていう事を使ってる事で故郷が ちょっと錆びてしまった何か そんな悲しさみたいなのも感じたんですけど。 非常階段を上ってくる足音で私の好きな人 会いたい人がもうすぐ この部屋にやって来るという場面でしょうね。
焼き肉屋さんとか行ってご飯 頼んだら大体 ステンレスのお椀にステンレスのお箸でね食べる。 真ん中に持ってきたという事とステンレスに ご飯をよそった時の感覚を出したいと思って陶器よりもきっと あつくなるという事で「お椀はあつく」というふうにしたんですね。